こんばんは。
齋藤です。
最強寒波やっぱり寒い!
ってことで今週はニット特集でいきます。
まずはMANUAL ALPHABETよりオールタイムモックネックニットのご紹介です。
昨年の秋にご紹介して好評でしたオールタイムニットの秋冬バージョン。
今回は素材がコットンとバルキーアクリルのハーフ&ハーフ。
どうやら収縮する繊維と収縮しない繊維を混紡し、特殊な熱処理を行うことで繊維がギュッと収縮して糸の中により多くの空気を含むように加工された糸がバルキーアクリルというものだそうで。
そのバルキーアクリルとコットンを使い、求心編みで編み立てていきます。
ネックラインを円の中心点にして裾や袖口に向かって編んでいくのがそれ。
特徴的な柄を入れたフィッシャーマンセーターでお馴染みですが、マニュアルは点字の様な編み柄をそっと。
そこから見頃と袖と合体させ立体的で丸みのあるシルエットにしています。
全体的に適度なゆとりを持たせて裾のリブでキュッと締めて愛嬌あるフォルムなんですが、そのゆとりのおかげで重ね着もしやすくとにかく着やすい。
薄くもなく厚くもないのでお店でも着ていて暑くなることはなく、それでいてしっかりと保温性を感じます。
私も昨年末に購入して着てますがすっかりお気に入り。
ネットに入れて洗濯機で洗っても縮みはなく助かります。
干す時に自重で変形しないようにする工夫は必要ですが、スウェットのように取り扱えてニットらしいきちんと感も出せるのはさすが。
そしてこのネック。
モックネックのセーターはリブが一枚でペラいものがあり着ているとヨレヨレになることもあります。
しかしこれはリブをしっかりと二重にすることで耐久性はもちろん、ボリューム感もあり丸みも増します。
肌に触れますがチクチクしないのも良い!
ありがとうバルキーアクリル。
それでもお肌があまり強くない方はインナーにシャツをかましてください。
カラーはパールベージュ、ライトグレー、グレージュ、アッシュグリーン。
セーターとして、モックネックとして非常に良いカラーをセール価格にて出してもらえました。
気になる方はぜひお店でご覧ください。
インスタグラムもやっております。
お時間のあるときに是非ご覧ください→https://www.instagram.com/root_kumagaya/
https://stat.ameba.jp/







