こんばんは。
齋藤です。
心配していた雨によるグラウンドぐちゃぐちゃにならずグッドコンディション。
スムーズに取り行われた素晴らしい会でした。
さて、本日はCIAOより3Dニットカーディガンのご紹介です。

お馴染みシャツブランドのチャオですが実はシャツ以外にもアウターやパンツにスウェットと色々と展開してるんです。
餅は餅屋ということでうちのお店にはシャツとシャツジャケットしかなかったですが…。

しかし昨年、ひっそりとやってみたニットカーディガンが良い!
それが熊谷がご紹介したアクリルカーディガン。
肉厚な生地でフリーサイズのみと割り切ったサイズ展開。
そして絶妙なルーズ加減のシルエットがアウターニットとして着られて大好評だったんですが、今年の秋冬はやらないかも…。
なんて噂を耳にし、そりゃあないぜとメーカーさんにお願いをする日々。
なんとか無事にお店に並べる事が出来ました。
そして商談時、そのアクリルカーディガンを個人的に凌駕したのがこの3Dニットカーディガン。

90年代頃に世界的なトレンドとなったのが立体的に編まれたこの3Dニットと呼ばれるもの。
発色が良いコットンやアクリルが主だったようで、3Dニットと言えばな有名インポートブランドならではの配色によるセンスの良さが非常に発揮された良品です。
90年代ファッションか再燃して注目されていますね。
そこに目を付けたチャオ。
数多の生産工場と密に関係を築けるからこそ作り上げられたオリジナルの3Dニット生地。
チャオだけのファブリックという事ですね。

インポートもののような発色の良い色はあえて使わず、ベージュ、グリーン、ブラックと絶妙な配色で織り上げてますね。
シルエットはアクリルカーディガンと同様にややゆったり。
こちらもフリーサイズのみの1サイズ展開。

アクリルカーディガンより生地が薄いので、オーバーサイズのアウターの中にも着込めそうです。
勝手にカーディガン週間の最後にして1番数をぶっ積んだナイスカーディガンです。
気になる方は是非お店でご覧下さい。
インスタグラムもやっております。
お時間のあるときに是非ご覧ください→https://www.instagram.com/root_kumagaya/
https://stat.ameba.jp/
