こんばんは。
齋藤です。
熊谷は雨の日は素足にサンダルのストロングスタイルの方結構多いですね。
本日もお得なセールアイテムからJOHNBULLよりリンガーTシャツのご紹介です。
2日連続のジョンブルのご紹介となりました。
元々運動競技用に作られたのがリンガーTシャツ。
首や袖口に補強の為のパイピングが付いたものです。
数十年前の記憶を辿れば小学生の時の体操着?体育着?もこれでした。
そして私の青春時代、中学生から高校生の頃は80年代〜90年代ファッションがトレンドで、雑誌やテレビでも多くの人がピチピチのリンガーTにジーンズを合わせるファッションでしたね。
私も当然やってました。
今とは真逆のピチピチなサイズ感が格好良くて、とにかく試着して着れる中で1番小さいサイズを選んでました。
なのでほぼSサイズ。
当時は運動部に入っており身体も絞れてましたから良いですが、今考えると恐ろしい着方です。
そんなリンガーTですが、真っ白なボディに赤や青、緑といったパイピングのものや、霜降りのボディに同じようなパイピングといったポップでカジュアル色の強いものが当時は主でした。
そして昨今、メンズだけではなくレディースファッションにおいても再熱したリンガーT。
現代版リンガーTはやはりルーズなシルエットが肝です。
もちろんドロップショルダーで袖丈もやや長め。
身幅が広くて着丈は長くない。
ベストオブベストなシルエットです。
そしてジョンブルのこれは配色を曖昧なニュアンスカラーにする事でカジュアルな印象を抑えています。
さらにユーズド加工を少し加えスモーキーさをプラス。
懐かしいはずのリンガーTに新鮮さと違和感を感じた理由はこれでした。
さらに使っている糸も細く毛羽が少ないものなので生地がさらさらしております。
地厚ではないですがペラくないちょうど良い厚さの品の良い生地。
そしてプリント。
「TENDERNESS」=優しさ
これ私の今年のテーマです。
優しさ、親切、思いやり。
やっぱりこれは人として忘れてはいかん、というのを改めて教えてくれたナイスプリントです。
そしてこのTシャツにはもう1つの優しさエピソードが。
あれは1ヶ月前。
各店集まってジョンブルさんの事務所にセール商談に行ったのですが、数ある品番から各店それぞれが自店に合うアイテムをピックするスタイルで進めていく中、このTシャツはすでに他店舗用にピックされていたのです。
早い者勝ちとかではなく、完全に私が見落としていただけなのですが最後の最後で私がこれ欲しいと手を挙げた訳です。
なんかビビッと来ちゃったんです。
しかし、これは○○店さん分です。
とメーカー担当者さん。
オーマイゴー…
遅かった…
さすがだぜ…
なんて落胆したら、その店舗の店長がサラッと
「そんなに欲しいなら熊谷でやりなよ。」
Oh〜! TENDERNESS!!!
ありがとうございます!

ということでお店に並んだこのTシャツ。
皆様、優しさを欲していませんか?
気になる方は是非お店でご覧下さい。
インスタグラムもやっております。
お時間のあるときに是非ご覧ください→https://www.instagram.com/root_kumagaya/
https://stat.ameba.jp/




