こんばんは。

齋藤です。

 

最近お昼ご飯はサラダだけです。

 

今のところ体重に変化はありません。

 

やはり酒か…。

 

と思う毎日です。

 

本日はCIAOより別注プルオーバーシャツのご紹介です。

 

昨年の秋に当店の別注第一段として同じくプルオーバー型のバンドカラーシャツを作りました。

 

晩夏のショーツスタイルからゆったりとしたシルエットを活かしたレイヤードスタイルやインナー使いにと秋冬に大活躍してくれ、大変ご好評を頂きました。

 

丁度それが入荷し始めた頃、メーカーの方との商談で今年の春夏の商品の話をしていると昨年に引き続き半袖のプルオーバーシャツを生産しないとの事。

 

2年連続でのショックを受けた私は別注での生産を決めたのでした。

  

なぜそんなにもプルオーバー型に拘るのかと言いますと、男性の洋服は種類が少なくて特に夏なんてTシャツ、ポロシャツ、シャツくらい。

 

組み合わせ次第で色々と楽しめるのはもちろんですが、私はTシャツ一辺倒。

  

そこで新たなバリエーションとしてはプルオーバーのシャツを着たかったのです。

  

前開きのシャツより、一枚で着て存在感がありそれだけで成立するパワー。

  

シャツならではのTシャツとは違う着心地はだらけた身も心も引き締めてくれます。

 

真夏でも一番下に必ずタンクトップを着る私は、前開きタイプより裾が綺麗に落ちるプルオーバータイプの方が下から覗かせる時に収まりが良く、ショーツがメインとなる季節はTシャツだけだとラフになり過ぎるのでシャツは必須でした。

 

ベースとなるのは昨年のバンドカラーシャツ。

 

重ね着を意識したバンドカラーとは違い単独で洋服自体のボリュームが出るようやや大振りの襟にして、夏の簡素化する服装を締めてくれるように。

 

シルエットは全く同じ少しゆったりしたシルエット。

 

そうする事で身体と生地の間を風が抜け日本一暑い街である熊谷の夏でも快適に着れるサイズです。

 

夏に着る事を考えた上で悩んだのは生地のチョイス。

 

前回は強度とハリがあるヘビーオックスでしたが、それだと厚みがあるので夏では暑くて着れません。

 

強度はありながら通気性もあり、肌触りが良く薄くて透け過ぎない生地。

 

リネンやブロードなんかも考えたのですが、今年はダンガリーをチョイスしました。

 

綿100%で粗く織られた生地。

  

2色の糸を織り上げた優しい素材感がずっと好きでした。

 

ダンガリーシャツと聞くとまず思い浮かべる色はブルー系ですよね。

 

ダンガリーはデニムの一種なのでやはりこの色を使ったシャツが一番多いです。

 

当店も他ブランドで仕入れていました。

 

せっかく作るならとという事で代名詞のブルーは外して2色。

 

ホワイト×ホワイト

  

ホワイト×グレー

 

白のシャツは自分も1番着る色だし1番持ってるシャツの色です。

 

艶が無く適度にざらつきのある白はカジュアルに着るには最適です。

 

夏らしい爽やかな色味に、全ての色のパンツと組み合わせられる汎用性。

 

夏になったら明るい色のショーツや柄物のパンツの登板数が増えてくるので、やはり白は外せません。

 

そして一押しのグレー。

 

実は当初、ベージュ系にしようと思っておりました。

 

ここ数年ずっとファッションの真ん中にいる色。

 

メンズ、レディース共に季節も関係なく走り続けてます。

 

実際うちの店もベージュの洋服はたくさんありますし、私も本当にたくさん買いました。

 

カジュアル、ミリタリーを網羅した本当に使い勝手の良い色です。

 

しかし着過ぎたせいか、個人的に少し飽きてきました。

 

ベージュの様にメインを張れ、他の色との橋渡しが得意な色。

 

そしていっぱい持ってるベージュの洋服と合わせられる色。

 

もうグレーしか見えませんでした。

 

ホワイト×グレーで織り上げられる何とも言えない優しい色は季節感も出しやすく、ブルーやホワイトと組んで清涼感もプラス出来てメインてして十分なポテンシャル。

 

グレーのダンガリーシャツという意外性も狙いました。

 

ふと自分が一番着るインナーは何色が多いか考えてみました。

 

私で言うインナーとは見える事がない下着とは違い、裾から出すか首回りからどちらかで必ず見せる為に一番下に着る洋服です。

 

若い頃程ではありませんが、まだ色んな色の服を着る方です。

 

そんな時は異なる色同士を繋ぎ合わせる為にグレーを着る事が多いです。

 

白や黒はもちろん、赤、黄色、オレンジ等にも涼しい顔して繋いでくれます。

 

他の色とのバランスで、例え見えてる面積が少なくても白だと色味が強過ぎるという経験をした事でグレーにベタ惚れ。

 

そういった条件を満たしてくれた色で良い生地が見つかったのでお願いしました。

 

2色とも仕上がりには大満足です。

 

実は別の生地でもう1パターン作っているのですが、そちらはまた来週ご紹介させて頂きます。

 

気になる方はインスタのDMでのお問い合わせも承っております。

 

是非ご覧下さい。

 

 

インスタグラムもやっております。

 

お時間のあるときに是非ご覧ください→https://www.instagram.com/root_kumagaya/

 

 

 

 

 

 

 

https://stat.ameba.jp/