こんばんは。
齋藤です。
つい先日、ゴールデンウィークに京都に旅行に行かれたお客さんから京都のお土産話を伺いました。
中学校の修学旅行でしか行った事がない私ですが、お客さんのお話しを伺っているとすごく懐かしい気持ちになりました。
京都修学旅行ミステリーで、中学生の男子がついつい買ってしまう木刀は何とか買わずにすんだのですが、何故かシルバーのゴツいブレスレットを買ってしまったのを思い出しました。
私の友人はそのブレスレットの内側に当時好きだった女子の名前を彫ってもらっておりました。
その女子とどうなったのかはミステリーです。
私のブレスレットは修学旅行から帰って来てから装着することはありませんでした。
本日のお得なセールアイテムは私の買ったブレスレットの様にならない、必ず使える心強いアイテムです。
ジョンブルのフレキシンクロップドパンツのご紹介です。
数あるジョンブルのシリーズにおいて、圧倒的な伸縮性による穿き心地の良さ、楽さが個人的にNo.1のシリーズです。
一見するとグラミチでお馴染みのクライミングパンツの様なルックスですが、違った良さがてんこ盛りです。
ウエストにはベルト、さらに側章が付き、ボディと同色の光沢のある別生地を使い、落ち着いていながらスポーティーでアクティブな印象となります。
メインの生地はインディゴ染めされたリネン混紡のコットンボディを採用しております。
その為、9分丈ですが通気性が良く3シーズン着用可能です。
本日の熊谷も薄着だと少し肌寒いですが、ここ最近お店にいると、まだショーツを穿く程暑くないとの声を良く耳にします。
たしかに、スカッと晴れて気温が30℃を越えてくるとショーツスタイルが良く似合います。
梅雨のじめっとした暑いんだか涼しいんだかよくわからない時期は、こういうのが良いですね。
フロントにはタックが入り大人顔。
スナップボタンとジッパーが付いておりますので皆様ご安心を。
そして最も生地に負担がかかる膝部分にはダーツの様なステッチを4ヶ所施し、立体的なシルエットに。
生地の負担を軽減し、膝が抜けづらくなります。
立ったり座ったりも非常に楽ちんです。
裾にはドローコードが設けられ、絞って丈を調節したり、よりテーパードさせたりとシルエットも思いのまま。
両サイドのフロントポケットはメッシュ仕様。
蒸れずに快適。
バックポケットは2つ。
共にフラップとスナップボタンが付きますので、落下の危険性がほとんどなく小物も安心して入れておきます。
タウンユース時は、大人顔のインディゴパンツ。
アウトドア時は、動きやすく涼しいジャージの様に。
相反する部分を兼ね備え、見事にマッチし形になった素晴らしいモデルがセールにて登場するとはタマランチ会長です。
早くもサイズが欠けておりますので、気になる方は是非お早めにお店にてご覧下さい。
インスタグラムもやっております。
お時間のあるときに是非ご覧ください→https://www.instagram.com/root_kumagaya/





