自分らしく 暮らしやすく
ママのイライラを笑顔に変える
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー
キレイデザイン学インストラクター
いわさき なおこ です。

今日はトヨタウッドユーホーム株式会社 すまいるプラザ宇都宮様にて、
『親の家を片づける』
というテーマでお話しさせていただきました。
皆さま、それぞれにお悩みを抱えていらっしゃいます。
こちらの講座では、まず整理収納の基本をお伝えし、それを踏まえて実家を片づけるときは何を考慮してほしいか、をお話ししています。
なかなか理論どおりにはいかない実家の片づけ。
当てはまらない部分もたくさん出てきます。
そこで必要になってくるのは、観察力と想像力。
親の現状をよく見つめ、自分がまだ経験していない未来の姿、動きをイメージ。
そして寄り添う。
いつもは横浜で開催していますが、今回は地元宇都宮での開催なので、私の実家と皆さまの実家のイメージが近く、『実家の片づかないあるある話』では、みんな大爆笑でした。
私は、『実家の片づけは親の希望を叶えること』、だと思っています。
そのために子どもの立場でどう接するか。
参加者の皆さま、まず自分の視点を変えて取り組みはじめたい、とおっしゃってくださいました。
どうぞ『あせらずに、ゆっくりと』進めてくださいね。
ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました

次回、コチラのテーマでの講座は
11月13日(月) 横浜 上大岡 ゆるり塾
にて開催します。
詳細は後日となりますが、気になるかたはスケジュールチェックしておいてくださいね。
ただいまお申し込み受付中です

「お片付け教室とハンディモップづくり」
2017年8月8日(火)10:30~12:00
対象 小学生20名
玉川髙島屋 東館4F コミュニティクラブたまがわ
お申し込みはお電話で→03-3708-6125
NPO法人ハウスキーピング協会とのコラボ企画のため、お片づけとお掃除セットでお得感いっぱいです。
夏休み 親子で『お片づけ』×『タッチケア』
2017年8月25日(金) 10:30〜12:00
Tama cafe Nakayama
お申し込みはコチラ(→☆☆)
新学期に向けて、お部屋や気持ちを整えませんか?
親子でコミュニケーションを取りながら一緒に学べるコラボ講座です。
整理収納アドバイザー2級認定講座
2017年10月1日(日) 10:00〜17:00
港北公会堂
お申し込みはコチラ(→☆☆)
基本的な「整理の考え方」、具体的な「整理の方法」、実践的な「収納のコツ」を、事例を交えて詳しく学ぶことができます。