自分らしく  暮らしやすく
ママのイライラを笑顔に変える
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー  
キレイデザイン学インストラクター
いわさき なおこ です。
 
チューリップオレンジホームページ⇒《等身大のお片づけ》
 

月に1〜2回、実家のお片づけのために帰省しています新幹線

ですが、今回は違います!

宇都宮で『キレイデザイン学』初開催❣️
ファミ片マスターインストラクター同期の小堀愛生ちゃんが招致してくれました。
場所は愛生ちゃんが立ち上げた、とってもオシャレなイベントスペース SSS-Style+ ギャザリングスペース『Style+』

なんと、ありがたいことに告知開始すぐに満席となり、増席しての開催。
皆さまの関心の高さが伺えます。

『キレイデザイン学』のことをまずは知っていただこうと、気軽な感じで参加していただけるようにお茶会スタイルで開催しました。

(お菓子は横浜からありあけのハーバーとビスカウトを)

今回は、生まれながらの本質的な自分の個性がわかる『ブランドカラー診断シート』付き。


{E231C694-446F-43F2-A8E2-D4E79FF6FCB9}


お一人お一人に診断シートを手渡ししていたら、
「なんか通知表をいただくみたいでドキドキ💓する」
との声も。

皆さま、診断シートを読みながら、大きくうなづいたり、思わず笑ってしまったり。
お互いの診断のシェアタイムでは、今までの自分を振り返ると、こんなところが当たってる、などのエピソードが満載でした。

「次回はリズムカラーについてやってください!」
「手帳が欲しいけどどうすればいいですか?」
など、嬉しい反応にもそれぞれの個性が現れていて、参加者のかたも、
「なるほど、こういうところに個性がでるんですね〜」
と納得されていました。

宇都宮は私の出身地なので参加者のかたと意外な繋がりがあることがわかってビックリ。

「次回もぜひ❣️」と言っていただけたので、9月にまたお邪魔します音譜


{68DD5C1C-966F-471C-A7E1-A08F53952933}

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございましたラブラブ


ただいまお申し込み受付中です
下矢印
  
  

整理収納アドバイザー2級認定講座

2017年7月17日(月) 10:00〜17:00

港北公会堂

お申し込みはコチラ(→☆☆)

 

基本的な「整理の考え方」、具体的な「整理の方法」、実践的な「収納のコツ」を、事例を交えて詳しく学ぶことができます。

 

 
  

NEWトヨタウッドユーホーム 親・子de楽しくお片づけ

2017年7月22日(土

①10:30〜12:00 ②13:30~15:00

トヨタウッドユーホーム株式会社 すまいるプラザ宇都宮

お申し込みはコチラ(⇨☆☆☆)


カラーボックスなどを使ったお片づけに関するワークを親・子参加型で行います。

 

 
  

NEW夏のワークショップ やってみよう!考えよう!親・子でお片づけ教室

2017年7月23日(日)  

①10:00〜12:00 ②13:30~15:30

ギャザリングスペース「Style+」

お申し込みはコチラ(→☆☆)

 

5つのワークを通じて、お子さまの「できた!」達成感と、ママの「すごいね!」という感動が待っています。

 

 

NEW夏休み 親子で『お片づけ』×『タッチケア』

2017年8月25日(金)  10:30〜12:00

Tama cafe Nakayama

お申し込みはコチラ(→☆☆)

 

新学期に向けて、お部屋や気持ちを整えませんか?

親子でコミュニケーションを取りながら一緒に学べるコラボ講座です。

 



NEW親・子の片づけインストラクター2級認定講座

2017年9月3日(日)10:00~16:00 

都筑公会堂

お申し込みはコチラ(→☆☆)

 

高校生女子と中学生男子の子育て真っ最中。
小→中→高と子どもの持ち物の変化や、思春期の様子について知りたい方、我が家の(ちょっとお恥ずかしい)事例もたっぷりお伝えしています。
 
(全国の2級開催情報はコチラ→☆)

 

 

にほんブログ村に登録しています
クリックお願いいたします
  ↓



にほんブログ村

にほんブログ村