ライブにてメインで使用しているギター。
ボディーの外枠にある飾り(だと思っている)「バインディング」という部分が剥がれ
応急処置としてマスキングテープで固定していたのだが
さすがに不格好なのと、しばらくメンテに出してなかったので
労いも込めてクラフトマンの工房へ預けに。
ざっくり診てもらった感じでは特にエラーはないような雰囲気だったので
とりえあえず、身だしなみだけ美しく直していただく予定。
しばらく静養期間に入ります。
新旧関わらず、モノだからといって雑に扱うのにすごく抵抗があるし
何たって今の私に「必要不可欠」な存在ですからね。
親友です
相棒です
恋人です
否
嫁です。
いずれにせよ、格好よく、お上品であってほしいわけです。
傷だらけの歴史をビンビンに感じる個体も素敵ですが
美しさを求めちゃうんですねぇ~。。。
まぁ、楽器は美しく保つ方が比較的息が長いと思っているので
そういうことですかねぇ。。。
というわけで、しばらくはセカンドギターに活躍していただきますが
どれにしようか悩み中。
なんせ嫁多いからなぁ~。。。。
。。。。。
。。。。。。。
一夫多妻制を絶賛導入しているクソ野郎の営み。。。。
ギター欲って恐ろしいよ。汗
