いつもありがとうございます。ロルフィングプラクティショナー、茂利尚子です。
今日は、子どもの姿勢LABO主催の「姿勢のおけいこ」日。
4歳、5歳児のクラスは2回目です。
1回目に緊張していた子もすっかり慣れてきて本来の姿を見ることができ嬉しい♪
この姿勢のおけいこは、体操教室でもストレッチ教室でもなく、体性感覚を養うおけいこです。
体性感覚を養うとは?
運動神経と感覚神経をつなぐ回路をたくさん作ること。
どんな動きも視覚、聴覚、皮膚感覚、平衡感覚、嗅覚などからの感覚が脳へ伝わって、
運動神経へとつながるから意識的、無意識でも身体は動くのです。
今日は足裏の感覚をじっくりと感じてもらいました。
最初はよくわからなかった子どもたちですが、だんだんと感じるようになり
変化がわかるようになってきました。
足は身体の土台です。
足裏の感覚がわかると、今度はどうやったらいい感じでバランスがとれるかがわかってきます。
文章で書くと説明が難しいのですが、、、
そんなおけいこを積み重ねていってます。
「自分の身体を感じて知る。そしてどう動かしたらいいかを探求する」
これができるようになってくると無敵です✌️
「学校から検診のたびに、いろんな要観察とか要検査というプリントをもらってくるけど、
いったいそれはどこへ相談にいったらいいのかわからなくて困っていました。
こういうレッスンがあって本当に良かったです。安心できました。」
そうお母さんに言ってもらい私も嬉しいです。
私が娘を子育て中にず〜っと思っていた、「こんなレッスンがあったらな!こういう相談ができるところがあったらな!」ということをカタチにすることができ、頑張ってきて良かった〜っとしみじみ思います。
どこに相談したらいいかわからなくて困っている子どもの姿勢の悩み
ぜひ、ご相談くださいませ。
6000円/60分 パーソナルでお子様とママのお悩みを解消いたします!
お友達と2人の場合はお2人で6000円になります。
場所は大府市豊和住建ショールーム2F。
お問い合わせ&お申し込み 08069624304
rolfing705@gmail.com(もうりまで)
次回12月22日(土)14時30分〜15時30分 まだ空きがございます。
良かったらご連絡くださいませ。