7月31日㈭10:30~、山梨県富士吉田市にある富士吉田市民会館で富士吉田市教育委員会主催『富士山ジュニアカレッジ』が予約限定組数で開催されます。参加親子を募集しています。富士吉田市には、駆け出しの頃より生涯学習の場で、児童・保護者のためのプログラムとして積み重ねて頂き感謝しますm(__)m

「『いつも』も『もしも』も自分の命は自分で守る!健康安全郷育~体を動かしながら、楽しく防犯・防災・交通安全を学ぶ!~
」の教室名で、「山梨発信!健康安全郷育プログラム」を通して、かけがえのない大切な命を自分で守る心と体づくりを、夏休みを迎えた親子で楽しく学びます。

いざと言う時の身のこなし方・体の使い方、見守り&身守りを学んでもらい、「自分で自分の命を守る」術をリズムにのって実践します。

子どもたちは頭ではわかっていても、危険に直面すると恐怖のあまり体が硬直してしまうのが現実です。従って、いざという時に反射的に行動できるようになるには、講話を聴くだけでなく、実践を通じて健康安全の基礎体力を身に付けて「危険察知回避能力」を高めることが大切です。

夏休みを迎える子どもに、「自分で自分の命を守る力」の育成、自ら考えて行動できる「実践的健康安全プログラム」の励行、かけがえのない命を大切にできる親子での「自己肯定感」の醸成が急務です。

お問い合わせ先
富士吉田市教育委員会生涯学習課(富士山ジュニアカレッジ事務局)
0555-22-1111(内線521) 渡辺さん