山梨県昭和町にある学校法人伊藤学園『優和福祉専門学校』で、人間と社会「人間関係論」で2年生の講師を担当しています。感謝しますm(__)m
リズムオブラブの「山梨発信!健康安全郷育プログラム」の「郷育」には、生涯学習・社会教育の意味も含まれています。社会で今、最も求められている仕事「介護福祉士」を育成する専門学校、アカデミックな学校現場に定期的にお届けできることになりました。おかげさまで様々な互縁あり、4月から前期講師としてご用命頂いています。
第5回目は、「環境に応じた道具を使ったあそびケーション」で、場づくりや傾聴、リズムやハーモニーを楽しんでもらいました。毎回、心と体を解放するリズム体操、心と体を整えるリズムヨガ等も楽しくお届けしています。
「小我の世界に溺れることなく、大我の世界に向かおう。
自分に与えられた使命は、他者に学びともに生きることだ。
その気になっても、いい気になるな。
やればできるやらなければできない。
希望の道を拓くのは、自分自身だ。」(故社会的父からいただいた言葉)