4月4日㈮11:00~11:30、山梨県庁噴水広場で開催される山梨県・山梨県交通対策推進協議会主催「春の全国交通安全運動出発式」に参加し、「山梨発信!交通安全リズム体操」を披露します。一緒に披露する「和成こども園」へ当日の練習に行きました。
参加者のみなさまは、一緒に「山梨発信!交通安全リズム体操」も楽しめます。体操後に、山梨県警察音楽隊・カラーガード隊による演奏演技や白バイ隊及びパトカー出発もまじかで見学できます。お待ちしています(^^♪
4月6日(日)~15日(火)の10日間は「春の全国交通安全運動」です!4月10日(木)は、「交通事故死ゼロを目指す日」です。
【運動スローガン】
『守るのは マナーと家族と 君の明日』
【運動重点】
①子どもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践
②歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行
③自転車・電動キックボードなどの利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守
④飲酒運転の根絶
リズムオブラブ♪は、山梨県警察本部交通部・山梨県交通政策課・山梨県交通対策推進協議会・各警察署・各交通安全協会・各安全運転管理者協議会に協力し、「地域交通安全活動推進委員」の一人としてもフェーズフリーな「山梨発信!健康安全郷育プログラム」を通して、交通事故死ゼロをお伝えしています。「かけがえのない大切な命」を一瞬の事故や不慮の事件で失われてしまうことのないよう、「元気で明るく安全なふるさと山梨創り」を目指します