おはようございます。
健康オタクのたけたけちゃんです。
かなり寒くなってきましたね。
これからは日本中どの地域でも鍋料理が一番
食卓に並ぶところですね。・すき焼き・水炊き・寄せ鍋・キムチ鍋・しゃぶしゃぶ・・・
日本の食文化の多彩さもスゴイですよね。多彩なうえにとってもデリケート。
北海道や東北はキムチをベースにした鍋、関東・北陸・甲信越・東海の味付けの
ベースは醤油味の鍋、近畿・四国・中国・九州は鍋と言えば水炊きが多いですね。
そういえば我が家も子供のころから木綿豆腐や白菜がたっぷり入った水炊きが多かった
ように思います。今回のカニにつきましてもやっぱり水炊き(カニちり)が一番ですかね。
味付けはポン酢、大根やニンジンをすり下ろしたもの、それと七味ですかね。
しかし、具材としては一番高くつきますよね。我々庶民にとってはワンシーズンに
1~2回程度ですかね。タラバ・ズワイ・毛ガニといろいろありますが、財布と相談です笑
■カニから高分子のダイエットに効果的な成分
カニには高分子の「キトサン」「キトサンオリゴ糖」が豊富に含まれ、私たちダイエッターに
とっては効果を非常に高めてくれる成分になります。
◇キトサン
効能・効果がいっぱいあります。まず、コレステロール値を抑えてくれます。脂っこいものを
食べた時でも体内で吸収を抑えてくれます。飲み会の時でも一緒に摂取すると免疫力を
高めてくれる効果もあるので、カラダや胃の疲れなども和らげてくれます。
また、血圧が上がるのを抑えてくれる効果があるので、高血圧の方にも向いている成分
です。
◇キトサンオリゴ糖
キトサンを分解し、精製して得られた混合物から構成されたオリゴ糖類になります。
消化管内の酵素(例えば胃液に含まれる酵素)でも分解されないほどの強い性質を
もつ難消化性のオリゴ糖になります。
乳酸菌やビフィズス菌の善玉菌の栄養源となり、腸内までしっかりと届くことができる
ので、腸内環境を整える働きがあります。お通じがシッカリします。
これらはカニの甲羅から作られます。効果を実感できる排泄・解毒作用があるので、
老廃物を体外へしっかり運んでくれます。それによって、体内代謝も上がり、脂肪を
燃焼しやすい環境にしてくれます。素晴らしい!!
◇健康維持のためにもカニはおススメ(しかし、チョット高うおます)
キトサンやキトサンオリゴ糖の成分により悪玉コレステロールを減少させてくれると言う
働きがあると言われています。
老廃物を外に出してくれると言うことは、悪玉コレステロールの分子を吸着して排出し
善玉コレステロール値を上昇させて善玉菌とのバランスを整えてくれくれると言うこと
になりますよね。それによって中性脂肪を減少させてくれます。
そして、その効果の中には脂肪を落とすための手助けをする「胆汁酸」の主成分が
入っていると言われています。それで、胆汁酸は小腸から分泌されて、脂質の消化
吸収を助ける消化液であり、血中内で基礎代謝を上げてくれます。
胆汁酸が活性化することによって、基礎代謝が10%上がるともいわれています。
と言うことは以前にも述べましたが、体温が1度下がれば基礎代謝が12%落ちる
ってことを、この理屈でいえば体温が1度上がるかもしれないと言うことになりますよね。
どちらにしましても、カニを食することにより健康面においてもかなりな高効果を
もたらすと言うことになります。とは言っても高価なカニ。健康のためとは言え、毎度
毎度簡単には口にできませんよね。
そのような方に朗報としてキトサンやキトサンオリゴ糖はサプリから、胆汁酸は
杜仲茶から摂取できます。
カニは今までのダイエット食材とは一味違う、いわゆるダイエットに効果があると言う
だけでなく総合的に私たちカラダに健康維持と健康増進効果をもたらしてくれる
超スーパーフードになりますよね。
ホンマにそんなカニであれば値段のことはちょっと頭から外せば、美味しいカニを
食べながらダイエットができて、悪玉コレステロールを除去して、中性脂肪を減少
させて基礎代謝を上げれて腸美人になれて素肌美人にもなれる・・・・・。
ということで、カニは昨年よりは少し高いと聞いています。訳アリのカニを売っている
ところがあるのですが、残念ながら常時おいてはいないそうです。それでも根気よく
待てば訳アリのカニが手に入るかもしれません。訳アリは値段が極端に安いです。
今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
#中国 #キトサン #胆汁酸 #主成分
AD