だんなへ | ロックを愛す言霊詩人・彩花冬流(さいかふゆる)のブログ
ぜんぶ


3/21のことになりますが、
大阪へ吉井春樹さん主宰の1DAYコトトレ「~ありがとうって愛されてるしるし~」
を受講してきました。

「ありがとう」はよく使う言葉ですが(接客業もしてますし)
他の受講生の方と、いろんな角度から考える「ありがとう」は
一人で考えてるだけでは及ばない、いろんな「ありがとう」の形を知って深まりました。

おもしろくて、あたたかくなれる講座でした。

で、今日の詩ですが、参加されたある受講生の方が、
一人一人にクッキーと質問カードが入ったものを配ってくださいました。
(なんて粋なのでしょう!)

で、その中に、

「旦那さんや恋人が亡くなるときに、憶えておいてほしいことはなんですか?」

という質問があって、いい質問だねってことになって、
講座後の懇親会の時に、みんなでこの質問に答えあいました。

他の方は、「笑顔」 とか 「楽しかったこと」

と爽やかな答えがでていたのですが、
私のなかにどうしても湧き上がってくるのは、この言葉でした。

よく

<自分がしてあげたことは忘れて してもらったことはしっかりと憶えておきなさい>

なんて言葉も目にしているので、
こんなこと言ったらヒンシュクだろうなと思ってなかなか言えずにいたのですが、
どうしてもこの言葉が湧いてきてしまうので、
もういいやと思って言ったら、
意外と、「かっこいい~!」とか「ロックですね~!」
という言葉がかえってきたので、ほっとしました。

「かっこいい」とか「ロックですね~」という言葉は
うれしいお言葉だったので、ついでに書にしてみました。

やっぱりヒンシュク的なところもあるかしら??

でも、「私がしてあげたこと全部憶えとけ!」

とも思いますが、旦那がしてくれたこともなるべく憶えて死んでいこうとと思います。
(かなり忘れちゃってることあると思いますが。てへ。
それにすべきことをしてないこともたくさんあります( ̄ー ̄;)

と、これだけだとドン引きされたままになってしまうかもなので、
講座で書いた、メッセージも載せておきます。
(名前をいれ忘れて、後からつけたしたので変になってしまいました。)


ありがとう

少しは、ヒンシュク度はさがったかしら??
ほんとに、一生懸命働き続けて、家庭を守ってくれて、
ほんとにほんとにありがとう!!

でも、私がしてあげたことも忘れるなよ!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- -  -

「はなして ふゆる書」 

スカイプセッション(90分)/8,000円(対面セッション/+2,000円)
彩花冬流書き下ろし「オリジナルふゆる書 色紙」プレゼント付 


*2014年3月末お申し込み分までは、

おためし価格5000円

(対面セッション/+2,000円)で承っております。


お申し込みはこちらから ♪♪♪

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- -  -



「はなしてふゆる書」について

以下の「ふゆる書」につての記事を参考にしてくださいませ。

ハートふゆる書、森さんの場合

ハートふゆる書、あっこさんの場合

ハート「はなして ふゆる書」のご感想

ハートふゆる書を始めようと思ったわけ


「落ちこんだひとりぼっちの夜に読むと力になるはずな
言霊詩集」

    無料ダウンロードプレゼント中

 

      人気ブログランキングへ
お手間かと思いますが、まだ私を知らない人にも知っていただきたいので、
クリックしていただけると、とってもありがたいです。