夏休みの山梨県立科学館/ロボットコロニー

に向けて、製作中だった

等身大ロボット・サクライザーが完成しました!!




どうです?なかなかサマになってませんか!?

身長は、おそらく160cmを超えてるハズです。

※スミマセン、正確に測るの忘れてました・・・・・


甲州戦記サクライザーのPVは ⇓

http://www.youtube.com/watch?v=RsSIbntZ4K8




正面から見ても、結構な出来栄え!だと思ってます。

コレが特撮でも、CGでもなく

実際にある!本物で動く!!

ロボ屋の醍醐味!って言うか

子供の頃の夢がかなった瞬間!は言い過ぎ!?




しかも!!!このデカさで歩きます。

しっかりと紛れもない二足歩行です!


山梨の皆さん!待っててくださいネェ~

ロボットコロニーに持ち込みます!

私がお邪魔できる日は動かします!

甲州弁も喋ります!

(話の意味は判りませんが・・・・・)




ロボット・サクライザーの横で

コントローラーを持っている方が

今回の一番の功労者!!

神奈川工科大/兵頭教授さんです。


これからもドンドン動きを安定させ

ロボットコロニーがスタートする

7/19~7/21は、兵頭教授に動かして頂きます。

※スミマセンが私は大分です。。。。。


等身大二足歩行ロボット・サクライザー

この夏、どんな勇姿を見せてくれるのか!

そして、子供達にどんな感動を与えてくれるか!

いやぁ~、今から楽しみで、楽しみで、

う~ん、待ちきれない!!!!!


みなさんご期待ください。


ではまた。


 byロボットプロデューサー岡本