4月になり、気付けば中学3年生。
ついこの前、中3になったと思っていましたが、
あっという間に中学年代もあと1年。
このブログでも折に触れて綴ってきましたが、
いよいよ、高校に向けて進路を決める時期。
この1年、声を掛けていただいた高校に
たくさん足を運んで来ましたが、それもいよいよ
今月で終わりにしようと思っています。
うちはJユースは考えていない、というと聞こえが
良いですが、実力が足らないのでJユースは考えず、
強豪の高体連を考えています。もちろんスカウトの
本格的な時期は、これから始まるクラブユースが
最盛期だとは思いますが、うちの場合、希望先の
高校とはほぼコンタクトを取れたことと、条件面も
含めて、もうこれ以上良い選択肢はないかなと
感じているので、早めに着地をしようかなと考えています。
このブログも、色々な地域の方が読まれてると
思いますが、Jユースに行く実力がない、というのは、
あくまでも都市部のJ1レベルの話し。Jユースでも
県リーグに留まっているような地方のJユースは、
ハッキリ言って高体連よりレベルは低く、なおさら
行く気がないような状況です。
そんなわけで、この週末は、たっくんと2人で色々と話し合い。
改めて本人の夢や目標、サッカーに対する思いを
本人の言葉でしっかり確認してきました。
まだまだ甘さが抜けず、海を見て現実逃避・・・
残された時間もあと僅か。
本人がしっかり悩んで、決意と覚悟をもって、
自分の進む道を決めてくれたらと思います。
つづく・・・