しばらくご無沙汰しておりました。
独学でマイコンを開発をすることが出来るようになるためのマイコン開発講座を再開したいと思います。
今まで1-39までRL78学習セットやRX71M学習セットで学習してきましたが、ここではシンプルなLEDの点滅からルネサスエレクトロニクスのRL78/G13 マイコン RL78_1006 C CPUボードで行っていきます。
初めにハードウエアの説明、開発環境(CS+ for CC統合開発環境)、エミュレータE2lite、プログラム(C言語)の説明という具合に進める予定です。開始の番号を100からとします。
ハードウエアはブレッドボードで配線していきます。
多分、色々脱線すると思いますが、ご容赦のほどを。
2020.10.6
マイコン太郎