【活動報告】2022/11/24 二年生のためのジャンプクラス♪ | 名古屋市緑区・0歳から小学生まで! わらべうたで子育ち!わらべうたから音楽『音楽広場リズムももっち』

名古屋市緑区・0歳から小学生まで! わらべうたで子育ち!わらべうたから音楽『音楽広場リズムももっち』

伝承のわらべうたや製作、リトミックで、親子でふれあい遊び、お友達と一緒に歌い遊び、心豊かな子育ちを応援している、音楽広場リズムももっちです。就園児以降は、コダーイメソッドに基づき、わらべうたソルフェージュを取り入れ音楽的に学んでいきます。

こんばんは

 

名古屋市緑区徳重

0歳から小学生まで

 

わらべうたで子育ち

わらべうたから音楽を

 

もも音楽広場リズムももっちもも

 

 

です。

 

 

 

  今週の開催予定

11月26日(土)

園児のための

ホップクラス

 

 

リンゴオレンジぶどう

体験の方:

こちらから

 

------------------

11月24日(木)

2年生のための

ジャンプクラス

 

ジャンプクラスは

相変わらず忙しいから

写真が雑です。

 

リズムも音も

知識も

 

実は意識化のところは

済ませていて

定着の段階に入ってきて

いるのですが

 

そのたびにしっかり覚えて

くれる子は、どんどん進んで

いきますよ。

 

覚えてこない子との差が

大きくなります。

 

そこに少々時間がかかって

しまっているような気がします。

遊びの時間が少なくなる。

 


 

 

リズムの宿題は

一番最初にやりますが

 

四分の二拍子のプリント

四分の四拍子プリント

を終えると

 

難しいバージョン

そして

両手バージョンが

すでに用意されています。

 

 

熱心な子は難しいバージョンに入ります。

でも、きっとすぐに終わっちゃう。

 

苦手な子は、毎回一個ずつクリアする

という目標をたてています。

 

 

 

音程についても

ランダムに問題を出すので

難しいこともありますが

 

そろそろ覚えていきましょう。

image

しっかり覚えている子は

すっとわかってしまうので

 

ちょっと答えるのは

控えてもらいますが

 

もう一人の先生のように

見守ってくれています。

 

音が増えて難しくなって

音名で歌うとおかしなことに

なったりしますが

 

今が

がんばりどころです。

 

 

春から私が紹介した先生のところで

ピアノを習うお友達

とてもがんばっています。

image

きっと、すぐに弾けるようになるよ。

すでに弾けているけれど・・・

 

 

image

 

実は一緒の音を鳴らしていました。

image

 

この後、リコーダーを吹きました。

 

みんなとても上手になってきましたよ。

 

中でも

リズムも楽譜もちょっぴり苦手でも

この時間、とっても上手なお友達がいます。

ここでは教えたことをすぐに覚えて

私の音に完全に重ねてくるので

音が一つしか聞こえません。

 

リコーダーは息の入れ方によって

音が若干かわりますから

そこの加減が素晴らしい。

拍手拍手拍手拍手拍手拍手

 

 

 

 

残りの時間はあまりないけれど

 

 

 

さあさあ、遊びましょう。

 

♪いろはにこんぺいと♪

うえか したか まんなかか

 

遊んだの、実は初めてだったね。

今日は縄跳びの縄でやりましたが

次回はゴム跳び用のゴム

用意しますわ。

 

実は二音で構成されているので

導入の時に使う歌でもありますが

いや、遊んだことないから

まずは遊ばなくちゃ

 

 

季節の歌

♪くれない もみじ♪

もみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじ

こちらは遊び歌ではなくて

もみじのとがった先端を数えながら

歌ううたです。

紅葉の季節しか歌えませんもんね。

 

もみじのとがったところを

かぞえるなんて、風情があるわね

なんて大人の私は思っても

小学生にとっては、あまり興味なかったかな。

ぱっと数枚数えただけで

 

「絶対7じゃん」

 

ほんとに??

いやいや、確かにほとんどが

7つなのですが、時々5だったり

6だったりするものもありました。

 

我が家の庭で紅葉している葉っぱや

常緑の葉っぱなど

とにかくいろいろな形の葉っぱを

持参して、それを使って

 

フロッタージュ

 

でこぼこを写し取ろう

image

最初は、色鉛筆を立ててぬってしまうので

でこぼこがでるというよりは

色鉛筆の塗跡しか見えませんが

 

色鉛筆を

限りなく倒して塗るようにアドバイス

徐々になれてきて

夢中になっていろいろな色を

塗ってくれました。

 

中腰で塗っている子もいる。

 

 

時間がなくて

あまり長い時間

取り組めませんでしたが

どんどん上手になって

 

うかびあがった

葉っぱの模様に

「見えてきた!!」

 

image

 

私も、久しぶりにやったのと

時間不足で

イマイチ中途半端ではありますが

 

葉脈が見事に

浮かび上がって

 

なかなか綺麗

image

 

これらの葉っぱのほとんどは

もうすぐ全部落ちてしまって

 

がやってきます。

今年の冬は寒いかな。

 

雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

リクエストにはあまり

答えてあげられず

やる予定の半分も終わらなかったゲッソリ

 

 

早く思いっきりあそびたいね。

 

12月17日(土)

わらべうた遊び会

 

楽しみだね。

 

 

本日参加してくださった方

ありがとうございます。

 

----------------------------

 

12月お申込みできます!
 

 

 

 

わらべうた広場については

下の広告を会場のラックに配置

してあります。

 

 

 

 

 

お申込み方法

 

チューリップ赤体験の方: 

 

こちらから

 

 

チューリップ紫継続の方

(LINEを登録されているかた)

 

参加する日をお気軽にお知らせください。

 

「〇月〇日参加したいです!」

下矢印

もも空き状況を確認して

必ず返信いたします。

 

 

    

 

インスタも始めました

warabeuta_momotti

 

------------------------------------

 

伝承のわらべうた遊びについての

過去の記事はこちら

 

花火わらべうた遊びかから広がっていること

 

花火音(声)からの想像力

 

 

花火耳(音)からの理解力

アメンバーのみ

 

花火なぜ、わらべうたなの?

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。