かわいい我が子との始まりですね。
女性の体は、一生の中で男性に比べて体の変化が何回も訪れます。
*初潮を迎えるとき
*お産をするとき
*閉経を迎えるときです。
その中で一番活動的でなおかつその後の生活に一番重要になるのが「産後」です。
妊娠中の体は、リラキシンホルモンという女性ホルモンが分泌され、それが靭帯を緩めるため骨盤が開き出産できるのです。
人生の中でこんなにも骨盤の形が変わる時期はありません。
出産後は体がリセットされている状態ですので、きれいなボディラインを作るのに一番いいタイミングです。
しかし、産後の日常生活の過ごし方や骨盤が歪む姿勢などをしていますと体に痛みがでてきたりします。
体に不調があるままでしたら子育てにも影響があります。
産後は、りそら整体の骨盤セラピーで今後の健康な体作りを目指しましょう!
産後3ヶ月のY様のお喜びの声
○いままでの経緯・辛さをエピソードなど入れて書いてください。
初めての出産で自分では気づかないうちに身体のあちこちが痛んでいたようで、首が後ろに回らない、腕が上がらない、指先がしびれる等の症状がでてきました。
娘がいるので育児をお休みするわけにはいかないのに身体が痛くて精神的に辛かったです。
○りそら整体のよさは何ですか?
とにかく優しい!雰囲気もあたたかくて技術もとっても優しくて整体なのに心地良くてウトウトしてしまう位です。痛みがない本当にソフトな整体なのに効果はしっかりとあるそこがりそらさんのすごい所だと思います。
○りそら整体に来て良かったなと思った時は、どんな時ですか?
育児をもっと楽しく笑顔でできるようになったことです。
一番辛かった首、指先、腕の痛みがなくなったことで娘を沢山抱っこして沢山スキンシップをとれる事がとっても嬉しいです。
○同じ悩みや不安で悩んでいる人へ励ましの言葉をお願いします。
産後は、身体だけでなく精神的にも辛かったりいろいろな不安や悩みがあると思います。
私は、りそらさんにお願いして本当にラクになれました。
整体の経験がなく最初は不安でしたが勇気を出してお願いして良かったと心から思っています。
ぜひ悩んでいる方は、一度受けてみてほしいと思います。
きっと育児がもっと楽しく幸せなものになると思います。
第2子をご出産された産後7ヶ月のI様のお喜びの声
○いままでの経緯・辛さをエピソードなど入れて書いてください。
2人目出産後の体の痛みが、一人のときよりも増して、授乳中の足の痺れなどが辛くてこのままだと抱っこもできなるなるかと思うほどでした。
○りそら整体のよさは何ですか?
一番に出張で自宅まで来て下さることです。
もちろん先生の人柄や施術もとても満足しています。
○りそら整体に来て良かったなと思った時は、どんな時ですか?
施術をしていただいたあとの体の軽さはすごく、気持ちまでスッキリした時です。
○同じ悩みや不安で悩んでいる人へ励ましの言葉をお願いします。
子供が泣いても自宅なので気にせずあやせます。
産後の痛みなどガマンせず、早めに施術してもらうことをおすすめします。
Risoraの産後の骨盤セラピーのお約束
*妊娠中から出産時の身体の緊張をゆるめていきます。
妊娠中や出産は体に力が入り緊張した状態が続いているママが多いです。内臓調整や頭蓋骨調整で緊張した身体を緩めていきます。
*骨盤周り、臀部(お尻)の筋肉を中心に緩めていきます。
優しい施術で骨盤の調整をしていきます。

施術後、股関節の柔軟性や負荷を軽減させた後に
*エクササイズで妊娠中からのアンバランスな身体からバランスのよい筋肉をつけていきます。
①整体+股関節外旋エクササイズ
②整体+内転筋エクササイズ
③整体+骨盤フロント(前傾)バック(後傾)エクササイズ
④整体+下腹部強化エクササイズ
⑤整体+ウォーキングエクササイズ
お客様の状態に合わせてエクササイズをお伝えしていきます。
エクササイズは、妊娠中に弱ったまたは疲労した下半身の筋肉強化・疲労回復がメインになります。
毎日のエクササイズでご自身の身体を意識づける事で骨盤矯正されていきます。
第2子・第3子を望まれる方は、身体作りが大切です。何も実施しないで次に妊娠した場合、前回になかった痛みが発生する事があります。
妊娠中や出産は体に力が入り緊張した状態が続いているママが多いです。内臓調整や頭蓋骨調整で緊張した身体を緩めていきます。
*骨盤周り、臀部(お尻)の筋肉を中心に緩めていきます。
優しい施術で骨盤の調整をしていきます。

施術後、股関節の柔軟性や負荷を軽減させた後に
*エクササイズで妊娠中からのアンバランスな身体からバランスのよい筋肉をつけていきます。
①整体+股関節外旋エクササイズ
②整体+内転筋エクササイズ
③整体+骨盤フロント(前傾)バック(後傾)エクササイズ
④整体+下腹部強化エクササイズ
⑤整体+ウォーキングエクササイズ
お客様の状態に合わせてエクササイズをお伝えしていきます。
エクササイズは、妊娠中に弱ったまたは疲労した下半身の筋肉強化・疲労回復がメインになります。
毎日のエクササイズでご自身の身体を意識づける事で骨盤矯正されていきます。
第2子・第3子を望まれる方は、身体作りが大切です。何も実施しないで次に妊娠した場合、前回になかった痛みが発生する事があります。
産後骨盤セラピーの時期は?
自然妊娠の方 産後1ヶ月から
帝王切開の方 産後2ヶ月から 3年までがベストな時期です。
特に骨盤矯正を始めるのは、3ヶ月以内をおススメします。
産後1ヶ月は、自然と身体が元に戻っていく時期ですので安静にゆっくり過ごすのが一番です。
産後1ヶ月は、骨盤周りの関節や筋肉が弱っていて最も負荷がかかりやすいのでここで無理をしてしまうと後々に不調がでやすくなります。
自然に戻る骨盤が出産以前より正しい位置に戻ってくれれば妊娠・出産前に感じていた身体の違和感も遠ざけることができます。
また、骨盤の正しい位置に戻ることにより余分な脂肪がつくすきまをなくします。
帝王切開の方 産後2ヶ月から 3年までがベストな時期です。
特に骨盤矯正を始めるのは、3ヶ月以内をおススメします。
産後1ヶ月は、自然と身体が元に戻っていく時期ですので安静にゆっくり過ごすのが一番です。
産後1ヶ月は、骨盤周りの関節や筋肉が弱っていて最も負荷がかかりやすいのでここで無理をしてしまうと後々に不調がでやすくなります。
自然に戻る骨盤が出産以前より正しい位置に戻ってくれれば妊娠・出産前に感じていた身体の違和感も遠ざけることができます。
また、骨盤の正しい位置に戻ることにより余分な脂肪がつくすきまをなくします。
初産婦さんと経産婦さんの違い
初産婦さんと経産婦さんでは、同じ傷みがあったとしても改善に差がでます。
◆経産婦さんの場合
上のお子さんのお世話をしなければならないため、なかなか体を休める事ができません。
その為、改善はできますが再発もしやすい状況です。
2人目以降だからこそ、疲労した体を整え産後の予防につなげて行きましょう。
◆経産婦さんの場合
上のお子さんのお世話をしなければならないため、なかなか体を休める事ができません。
その為、改善はできますが再発もしやすい状況です。
2人目以降だからこそ、疲労した体を整え産後の予防につなげて行きましょう。
Risoraは、がんばるママを応援します!
産後骨盤セラピー 7000円
初診料(初回のみ) 2000円
出張料 1000円
*初回では、カウンセリングと施術時間+産後のエクササイズを合わせて60分のお時間になります。

川口市 産前・産後ママのための痛み改善・骨盤ケアサロンRisoraりそら整体
◆場所 埼玉県川口市坂下町2-14-16(南北線鳩ヶ谷駅 徒歩15分)
◆営業時間 10時~7時(水曜定休)
○ご予約はこちら→ 070-6453-9835
○24時間メールでのご予約はこちら
◆川口市(川口元郷、領家、南平、新井町、新郷、南鳩ヶ谷、鳩ケ谷、東内野、新井宿、
戸塚安行、東川口)戸田市、蕨市、草加市、越谷市、さいたま市、岩槻市、春日部市
東京都北区赤羽、王子、足立区、鹿浜などからご来店いただいております。
◆産後骨盤矯正 坐骨神経痛 恥骨痛 腱鞘炎 手の痺れ 慢性的な首・肩こり 腰痛
股関節痛 背中痛 四十肩 五十肩 むくみ 整理痛・生理不順 更年期障害 不妊症
冷え性 不眠 便秘 産後うつ パニック障害 などのお悩みを解消する整体サロンです。
>