自分が何が欲しいのか
何をやりたいのか、どうしたら満足するのか
分からなくなってしまった時。




自分を大切にしないといけないことは
なんとなく分かるけど
どうしていいか分からなくなった時。





1番いいのは
食べたいものを食べること





正しい食事。を実践していた時は
私の食べてるもの全てが正しいと思っていたので




体に悪いもの食べてるあの人かわいそう、、、
とか超上から目線。
(マジで余計なお世話ですよね(O_O))





当の私は、食べたいものをグッとこらえて
清く正しい自分をアピール





でも、自分の感覚で生きていないことに気づいて
少しずつ感覚を信じて行動していったんですが




とっかかりは
食べたいものを食べたい時に食べる
ということを練習していきました。





練習していると
体に悪いものを食べている気がしてドキドキする私。
私がこんなの食べたらツヨシに怒られるかなぁとビビる私。とか
がいっぱい出てきたんです。





今では食べたい時に食べたいものを食べる私が
当たり前になりました




食欲というのは
人間の欲の根本。





だから、こうやって、
食欲に素直になり
自分の感覚に耳をすませて




練習していきました




食べたいって思ったものを食べると
美味しく感じて
そんなにたくさん食べなくても
満たされるし





反対に、
値段とか時間帯とかを気にして食べた時は
あまり、美味しくなかったり残してしまったり




と実行していく中で
自分の感覚を信じることの素晴らしさを
体感していきました。





さらに
食べたいものを食べるようになってから
自分の感覚がどんどん研ぎ澄まされて





寝たい時は寝るし
行きたい時は行く。と




自分の感覚を信じて行動すると
全てのことがスムーズに進むんです




食べたいものを食べたい時に食べる
食べトレオススメです






{2B87FFA9-9DDC-431B-A38F-7433B728AD51}
この日はうどんが食べたくて、しかも、コシのあるうどんじゃなくて、煮込んだような柔らかいうどんが食べたかったので、うどん屋さんをずーっと探してたんです。なかなか見つからなかったのですが、パッとみたしゃぶしゃぶ屋さんが気になって、美味しそうだからここにしよ〜と思って入ったら、な、なんとそこにはうどんがあって、ちゃんと煮込んだうどんが食べれました