朝の喫煙所からの景色
天気悪過ぎ
pm2.5?のせいかなー
今日1/5はイチゴの日
ホントのイチゴの日は15日らしいけど
yoko &Rikaの誕生日
前日の食べ過ぎと
辛いの食べたせいで
胃が痛くて
ダメかと思った
太刀魚横丁
ホントに太刀魚の店だらけだー
中央食堂と言うお店
何処が行きたかった店なのか
段々わからなくなってしまった
けどここのはず👇
太刀魚の煮付け
1人12000wで
4人でこの量
朝から食べる量じゃない
お外では焼き魚が焼かれていていい匂い👃
お隣の日本人のお客様が
食べきれない量の焼き魚をくださいまして
美味し頂きました
赤くてめちゃくちゃ辛そうだけど
そうでもなく
食べやすい辛さでした
南大門市場は
本物の偽物‼️と言う店員さんの
声がけや
問屋さんが並ぶビルなど
なかなかな場所でした
たえちゃんに便乗して
私もここで真鍮のスプーンを2つ買いました
カレー食べたら食べやすかった
ホテルで用事を済ます為
時間迄隣で
CAFE TIME
韓国はtouch パネルで注文が多く
私は初日のジャンバジュースで苦戦し敗退
翌日キンパ屋さんでマスターした
韓国語だけだとお手上げ🤷
せめて英語版なら
変な注文してたなーみー
薄いコーヒー牛乳みたいなやつになってた
この日も歩ける距離の場所は
全て徒歩🚶♀️
腹ごなしに散歩
あまりお腹がへりません。
木覓山房
ミシュランどーのこーのの店
5分位待っての入店
楽しみにしていたビビンバ
けど
私達の舌👅がミシュランにあわないのか
ミシュランの基準がわからなかったなー
よく見るもやし入りフィンガーボール
みたいなやつは何なんだ?
たいした味しないんだよなー
水とスープの中間より水よりの味👅
続いてyokoさんの
この旅の目的とも言えるスイーツ店へ
めちゃくちゃ行きずらい場所で
バスかタクシーでしか行けない
NAVER計測徒歩43分
軽く一山越えた笑
途中韓国の図書館で🚽Time
高いところからわかるくらいpm2.5すご
とーい道のり
今日は食べてばかり😆
ルモンブラン
🧶モンブランやエクレアやケーキが
大体1000円前後
この店もめちゃくちゃガイドブックや
SNSとかに載ってるのに
ガラガラだった
絶対モンブランは食べない‼️言ってたのに
結局私は赤いモンブラン
味はベリー系➕チョコムース🍫
もはや皆んなが知るモンブランではない
yokoさんは2個も食べてた
私なら胸焼けする
続いて4日目後半続く