アバルトチャレンジ2025 第2戦
広報の原です。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
6月8日に岡山国際サーキットでアバルトチャレンジ関西&九州第2戦が開催されました。
アバルトチャレンジは、アバルト含むフィアット社製車輌限定のアマチュアレースです。
参加車両はアバルト500や595が多く、排気量、改造度の違いなどで細かくクラス分けされています。
今回はRIPのお客様5台がエントリーしました。
AB124クラスに124スパイダーが2台、AB150-1クラスにアバルト695が1台。
AB150-2クラスに595が2台の計5台です。
今シーズン初参戦のサイトウ選手。
開幕戦で1位を獲得したヘリテージ仕様のイマイ選手。
AB150-1クラス、SARD製GTウイングが印象的な695のバンバ選手。
AB150-2クラス、今シーズン初参戦のノムラ選手。
同じくAB150-2クラス、今シーズン初参戦のイシイ選手。
楽しく安全に走行していただくため、代表の土肥とメカニック1名がお客様をサポートさせていただきます。
タイヤ交換作業など、車両の点検、走行準備をさせていただきました。
9時40分から20分間の練習走行。
ブランクのある選手は、車両の動きを確認しつつ、徐々にペースを上げて感覚を取り戻していきます。
10時55分から20分間の予選。
それぞれのタイミングで、クリアラップを探してアタック開始です。
決勝は2ヒート制。 13時30分から6周で争われる決勝1ヒート目がスタート。
しかしながら、1周目に大きなクラッシュがあり、早々に赤旗中断となりました。
車両回収後、再スタートとなりましたが、今度は2周目にイエローフラッグが出てしまい、そのまま終了となりました…。
決勝1ヒート目は、皆さん不完全燃焼気味。
15時10分に決勝第2ヒートがスタート!
2ヒート目はクリーンなスタートが切られ、激しいバトルが随所であり、見応えがありました!
RIPのお客様には大きなトラブルもなく、それぞれ全力を出され、白熱したレースを楽しんでおられました!
皆さんが楽しんでおられる姿を見ることができ、整備をさせていただいている我々も嬉しい限りです。
9月に開催される次戦も、皆様と楽しむ事が出来ればと思います。
アバルトチャレンジについては、以下のHPをご参照ください。
新規でレースに参加したい!という方も大歓迎です!
参加された皆様、関係者の皆様、お疲れ様でした!