
S耐 富士24時間レース 参戦!
広報の原です。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今年も国内唯一の24時間レース、スーパー耐久(S耐)富士24時間レースが先日開催されました。
代表の土肥がHCM UCHINO RACINGチームのDドライバーとして参戦いたしました。
思えば昨年の富士24時間レースがS耐初参戦で、初出場・初完走を達成してちょうど1年が経ちます。
昨年のブログ↓
今回も目標は、「無事故・無違反で完走!」
コースアウトや接触などに注意して、レギュレーション違反も無いように最後まで走り切り、順位は昨年の7位よりもを上を目指します!
決勝の5月31日。
ピットウォークでは、多くのお客さんが来られて盛り上がってきました!
今回はレースアンバサダーのおふたりがチームを盛り上げてくれました。
スタート前のグリッドウォークでは、あいにく雨が降ってきましたが、ドライバーの気合は十分!
15時にスタート予定でしたが、天候不良により1時間遅れの16時にSCスタートとなりました!
翌日の15時フィニッシュは変わらず、23時間後のゴールを目指します。
20時からは恒例の打上花火です。
雨と霧の影響で、花火の白煙が滞留したため、綺麗に見えませんでしたが、迫力は感じられました!
この後、白煙がコース上に降りてきてしまい、視界不良でFCYに…。
ここまで順調でしたが、深夜1時頃にアクシデント発生!
他車との接触によりフロント周りが破損しました!
インタークーラーを交換するなどメカニックの懸命な修復作業により、午前3時頃にはコースに戻ることができました!
早朝5時前には、濃霧のため赤旗中断。 2時間45分経った7時30分に再開されました。
その後は、傷だらけになりながらも懸命に走りました!
そして最後は内野選手がチェッカーを受け、ST-2クラス8台中7位で完走することができました!
LAPは442周でした。
SC導入8回、FCY12回、赤旗2回と、雨と霧の影響が大きかった24時間で、36号車もトラブルを抱えながらの走行でしたが、何とか最後まで走り切ることができて本当に良かったです。
土肥の応援に現地まで駆けつけてくださったお客様、誠にありがとうございました!
HCM UCHINO RACING TEAMを応援していただいた皆様、本当にありがとうございました!
今後も頑張っていきますので、引き続き応援の程、よろしくお願いいたします!
参加された皆様、お疲れ様でした!