アバルト124スパイダー:アバルトチャレンジに向けて
RIP広報の原です。
いつもRIPスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今週末の3月5日(日)、岡山国際サーキットにてアバルトチャレンジレースが開催されます。
(写真は去年のアバチャレ)
昨年に引き続き、RIPのお客様と共に代表の土肥がAB124クラスに参戦予定です。
RIPでは昨年末より新規参戦のお客様の124スパイダーを数台製作させて頂いております。
参加台数が多くなり、AB124クラスは一層の盛り上がりが期待できそうです。
今週は、そのアバチャレに出場される2台の124スパイダーの整備をさせていただきました。
1台は、M様の124スパイダー。
予防メンテナンスで、タイミングベルト、ウォーターポンプ周りの部品を交換させていただきました。
また、エンジン、トランスミッション、デフの各オイルを交換させていただきました。
ご使用いただいているROTORAブレーキキットの前後ローターとブレーキパッドも新品へ交換。
H9という競技用のブレーキパッドで、カーボン・セラミック系の摩材となります。
もう1台は、今回初参戦のS様の124スパイダー。
サーキット仕様に、バケットシートと6点シートベルトを取り付けさせていただきました。
バケットシートは、リクライニング可能なブリッドのGIASⅢ 。
牽引フックを前後に取付ました。
他にもクスコの車高調やエンドレスのブレーキパッド、タイヤとホイールなど、サーキット走行に必須のアイテムを装着させていただきました。 暫定的なスペックですので、これからご自身の走りに合わせ、チューニングを進めていきましょう。
お仕事をいただき、ありがとうございました。
3月5日が今年のレース初戦となります。(F1も3月5日が初戦ですね)
アバルトチャレンジはアマチュアレースなので、順位はそれほど重要ではありません。
車好きのお客様と共に、レースやサーキット走行を通じて楽しい時間を共有できることが、何よりも一番です。
出場される皆様、よろしくお願いいたします。