東大生の4割はピアノを習っていた⁉︎
「頭のいい子が育つ家庭」にピアノが置いてあるのはなぜか
という記事発見!
記事によると東大生100人を対象にした、子どもの頃の習い事アンケートの結果は以下の通りだそう。
水泳……46
ピアノ……42
そろばん……13
英会話……12
書道……11
テニス……10
サッカー……8
バレエ……7
「水泳」「ピアノ」が二強!
ピアノにおいては
できた→楽しい→もっとやる
という無限ループを経験することで、勉強に対しても同じくポジティブな循環が生まれやすくなるんだそう。
また、ピアノはAができたらB、BができたらCとステップがわかりやすいこと
家でコツコツ練習することが求められること
が勉強が上達する過程と似ているとも書かれていました。
私が幼い頃、たまたま大手の音楽教室の少し高いレベルのクラスにいたことがあり
そのクラスでは、年も一番小さかったせいもあって、ついていくのに必死だったんだけど
そういえばそこにいたメンバーのほとんどが、その後学区で一番偏差値の高い高校に進学してた!
また、以前さんまさんが出るTV番組で、脳科学の人が
ピアノは指先を常に刺激するため、脳の発達にいい影響を与えるから、脳のための習い事はピアノ一択
と話していたことも。
【ピアノを習うこと】は【頭のよい子を育てる土台づくり】というのは間違いなさそう♡
記事はこちら
▶リトミックのご体験について
下記日程のレッスンの中でご体験いただけます。
千歳烏山教室 7/1(火)
10:20〜ベビークラス
11:10〜 ステップ 残1
調布教室 7/3(木)
9:20〜ジャンプクラス 🈵
10:10〜ベビー&ステップクラス 残1
仙川教室 7/4(金)
9:40〜ジャンプクラス 残2
10:30〜ベビー&ステップクラス🈵
千歳烏山第二教室
9:20〜4歳児クラス 🈵
10:10〜ジャンプクラス 🈵
11:00〜ステップクラス 🈵
⭐️ベビー:2024.4月生〜
⭐️ステップ:2023.4〜24.3月生
⭐️ジャンプ:2022.4〜23.3月生
下記公式LINEにご登録いただき、メッセージにしたがって必要事項をご送信ください。
24時間以内にご連絡させていただきます。
●お問い合わせもこちらのLINEからメッセージをご送信ください。24時間以内にご返信させていただきます。
:::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::