中受で地域巡り 青森 | りっちゃん、あのね

りっちゃん、あのね

家庭教育、習い事、子供の成長と出来事(主に英語関連、中学受験関連、学校と家庭について)を綴っております٩( 'ω' )و。

またまた久しぶりの投稿になってしまいましたあせる


英語塾が閉校しまして、他の塾に体験に行ったり、旅行に行ったり(また笑い泣き)、年末年始の旅行の予定をたてたり(またまた!)している今日この頃です。ついでに疲れて風邪を引いて寝込む…


もー4年になったら旅行もあまり行けなくなるでしょうから、今の内に遊ぶぞーグー


さて、今年から中受で大切(そう)な地域を巡る旅をジミ〜に進行中…笑。 


中受関連地域は、見やすくなるようにまとめようと思います。 


クマムシくんUMAくんバイキンくん宇宙人くんおばけくん




今年話題の遺跡に行きましたよ〜。

お友達に計画をお任せした青森旅行、最高でした!でも遠かった〜。


そして思ったより暑い…あせる関東より暑いし〜!

でかい…どうやってこの見張り台を登ったんでしょうね〜。縄はしごかかってたのかな〜。


三内丸山遺跡の施設は素晴らしかったです。

(人少なくてじーさまばーさまばっかり笑い泣き

中にはミュージアム(撮影禁止)や、土器づくり体験できたりと、見るのには半日は必要かな〜。


チビ助もガイドさんの隣で皆さんに説明をする…

邪魔だよ邪魔…!でもじーちゃんばーちゃんに大人気…。

行ってみないとわからないことが沢山〜。


我が家のお猿があっちこっちに脱走するもんだからガイドさんの話がちゃんと聞けませんでしたがあせる私の流し聞きでの大きなポイントとしては


①この時代から津軽漆を使用していた。(赤い土器が見つかる)

②交易をしていた。舟で…ガーン糸魚川の方まで?うそーん。笑い泣き

(青森にはないはずの黒曜石があったり、この遺跡と同じ形の翡翠だったかな、が別の遺跡で見つかったこと)


かな〜。



後は共通券で下記3館に行きました⭐︎

ねぶた館 ワ・ラッセ

ラッセラ〜、ラッセラ〜ってねぶた祭りの掛け声なんですね。知らなかった

芸術品、ほんと!



八甲田丸

↑昔どのように青森から北海道へ渡ったのか、がわかります。上野発の夜行列車降りた時から〜♩青森〜駅は…♩ってやつですね。

※中に列車等があります。


船の中は青森の当時の市場などの雰囲気(足尾銅山の人形みたいなのがある…薄暗い、音付き笑い泣きこわ〜!)や、八甲田丸から船頭室で陸奥湾を一望できたり、地下には電車が入ってました。

ここは電車好き男子にはいいかもね…。女の子は興味なし、早く出ようって素通り…ちーんガーン



アスパムの展望台で陸奥湾を眺めました。

こちらの2階にある3D映像は凄く良かったグッド!


レンタカーしようとも考えましたが、青森広すぎて車でも観光どころまで数時間かかるのでやめましたガーン関東の様にシュッと行けないのね…汗



覚えましたよー。漢字は別として、

ねぶた祭りは青森 

ねぷたは弘前

陸奥湾

下北半島

津軽半島

八甲田山

青函トンネル

三内遺跡丸山遺跡

津軽漆


予備知識に猿が森砂丘と六カ所村…



食べ物は

リンゴ

ニンニク

ごぼう

大間のマグロ

イカ

ホタテ

もー魚介類は美味しいラブ子供達食べないけどね…汗


行っていないけれど

世界自然遺産の白神山地 

十和田湖も笑い泣き3Dの映像で見て覚えると言う…。

興味のない新幹線も乗ったから微妙に覚えましたよ笑。


百聞は一見にしかず…ですね。


さー、これから一体どのくらい忘れていくのでしょうか?それともそのまま定着するか⁈


新幹線と食べ物が怪しいぞーw。