牡牛座上弦の月~伝統を新たな感性で捉えてみよう | 天星水月のCosmical Voice

天星水月のCosmical Voice

天占易学カウンセラー・星詠みアーティストである天星水月が
あなたへのメッセージやポジティブな日常を綴る幸せ伝導ブログ

本日17日0時1分、牡牛座上弦の月です。

 

投稿が遅れて申し訳ありません。

 

昨日春分からの新しいダイアリーに

 

1年間の自身の星の動きを記入するのに熱中して

 

すっかり失念しておりました。

 

急に暖かくなったり寒さが戻ったりと

 

寒暖の差が自律神経の乱れを促す。

 

体調管理が難しい時期がやってきました。

 

上弦の月は新月から始めたことの軌道修正の時。

 

牡牛座上弦の月のサビアンシンボルは

 

ビーズを売る北米インディアンの女」。

 

売っている風の絵

 

自分の属する世界に誇りと自信を持つ。

 

平和的に伝統回帰する。

 

超然とし、流行や世相に流されない。

 

そういった意味となります。

 

人間関係を表す7ハウスにありますので、

 

人間関係の中で伝統への帰属意識を持って安心する。

 

そこに差し込む水瓶座太陽

 

心理的基盤を表すICに重なっています。

 

サビアンシンボルは「スミレで満たされた古代の陶器」。

 

さりげない自己表現を心掛ける。

 

奥深い芸術や文化への理解。

 

新しい感性で古い伝統を扱う。

 

感性と現実のギャップに苦しむ可能性。

 

心の基盤においても奥ゆかしくも

 

新たな感性で伝統を扱う目的意識を持つ。

 

それが人間関係における誇りや自信に葛藤しつつ、

 

人間関係において綿々と受け継がれる伝統意識を

 

軌道修正し、ブラッシュアップしていこうとする。

 

そんな上弦の月となっています。

 

牡牛座月には

 

3ハウスでタイトに重なる

 

山羊座金星水瓶座冥王星・火星がトラインで調和。

 

美や快適さの探求のための審美眼、

 

文化レベルの高さと、

 

衝動的知性と言動徹底的になり

 

享楽的、カリスマ的魅力、果ては暴力や破壊衝動と、

 

極端な方向へ行きかねない時ではありますが、

 

それらがに調和しますと

 

強い生命力、活気、活動力や意志力の強さ、

 

明るさや抜群の社交性を生み、

 

非常に人間関係が活発化します。

 

特に4ハウスにある魚座海王星

 

牡牛座月山羊座金星水瓶座冥王星とセクスタイルで

 

小三角を形成。

 

芸術的センスやイマジネーション力を日常生活に活かせて、

 

かつ多彩な趣味や恋愛を楽しめる。

 

それが天意であるということで、

 

この1週間は人との交流や趣味、芸術を

 

徹底的に楽しんでいただけたらと思います。

 

その活動を通して

 

新たな感性と古き伝統をすり合わせていく。

 

3ハウスには水瓶座水星もあり、

 

新たな知識、情報を公平に扱うのに非常に意欲的ではありますが、

 

そこに他者を表すディセンダントに重なる

 

牡牛座天王星がスクエア(90度)で葛藤しています。

 

新しい気運をまとう他者に刺激を与えられ、

 

発想がころころと変わりやすかったりと不安定

 

そうして確実に固定概念を揺さぶってくれます。

 

一方、牡牛座木星は6ハウスにあり

 

社会に順応し働くことに適していて

 

健康にも恵まれる時。

 

そこに4ハウス魚座土星がセクスタイル(60度)ですので、

 

制限された情感が働き

 

伝統的なものへの愛着、秩序ある発展性などが得られます。

 

全体的に見ても穏やかな1週間の中で

 

人との交流や芸術、趣味を楽しめる時となるでしょう。

 

その中で帰属していた伝統というものを

 

新たな感性でとらえ直してみる、扱ってみる。

 

意識してみてくださいね。

 

いよいよ太陽は水瓶座から

 

魚座へと移行していきます。

 

次回はいよいよ乙女座満月。

 

次の星詠みもどうぞお楽しみに照れ音譜音譜アップ虹キラキラ