明日5日17時37分、獅子座下弦の月です。
11月に入りましたが、異常な高温が続きますね。
今蓼科に滞在中ですが、
紅葉はまさに見ごろ。
例年であればすでに終わっています。
ラッキーでもありますが、複雑です。。
下弦の月は浄化、手放しの時。
獅子座月のサビアンシンボルは
「揺れている年を取った船長」。
揺れてませんが、船長かも?
過去を振り返りながらのんびりと過ごす。
今までの体験から知恵を編み出す。
経験の積み重ね、成熟した知恵と人間性を得る。
自己実現のために危機回避の術を理解し、
動揺せずに生きる。
生活の中のゆったりとした時間や休暇が大切。
そんな意味があります。
4ハウスにありますので、
自分の居場所、家などでの滞在かと。
そこに葛藤する蠍座太陽は6ハウス。
仕事や健康管理のハウスです。
サビアンシンボルは「実験をしている発明家」。
人間関係を活かす方法を考え、試す。
異質なものを結び付ける応用的な能力。
全てのものがどのように関連しているか理解する。
そのような事を仕事や健康管理の場で
推理・思考する段階なのですね。
のんびりと自己の居場所で過ごしたいのですが、
人間関係における推理試行が差し込んできて、
そこから浄化、手放しをする。
そこに牡牛座木星が太陽とオポジション、
月とスクエアで、
葛藤のTスクエアを形成しています。
宗教的、精神世界的部分での広がりやメリットが差し込み、
幸運も来るものの受け入れすぎてトラブルにもなる、
安請け合い、自信過剰になるなどとなります。
太陽には蠍座火星が緩く重なっていますので、
戦争の香りがします。
大きな社会的目的に向けた奉仕における
意志力や欲望の高まり。
そこに宗教上のメリットが乗っかっている。
それを受け入れすぎて、感情の起伏が大きくなっている。
戦争ってまさにそんなことで起きているのではないでしょうか?
一方乙女座金星は5ハウスにあり、
魚座海王星がオポジションしています。
若い感性で気楽で楽しい生活を堪能できます。
そこに理想主義的未来像やアート志向の友人が関わり
神秘主義的感性が強くなったり、
創造的な仕事にアートやスピリチュアルな力を使うとなるのですが、
更に金星は蠍座水星と生産的セクスタイル。
水星には牡牛座天王星がオポジションで、
山羊座冥王星も水星、海王星、金星とそれぞれ小三角を築き、
2つのオポジションを調停する形のミスティックレクタングルが
複合的に形成されています。
ミスティックレクタングル(神秘的長方形)は
何らかの題材に対する応用能力や強い生産性を表しますが、
ここでは蠍座水星の表す仕事における分析力や
実利的判断力の発達に
アートやスピリチュアルな人や文化への関心が
生産的に働いている。
更に牡牛座天王星12ハウスが表す
神秘学や宗教的なものへの関心が入り、
察知された社会の矛盾からインスピレーションが降りる。
結果的に神秘思想、
古代の宗教や宇宙的根源の原理などに
知的探求心が行き着く。
それが天意であるという事です。
現在進行しつつある戦争が宗教に深く関係している事を考えると
このメッセージはそれに向けたメッセージととらえざるを得ません。
労働、奉仕、健康管理の分野で
私たちも関知することができるかもしれません。
5日15時過ぎには、魚座土星が順行に戻ります。
今まで社会で滞っていたことがスムーズに運んでいく。
1週間意識してみてくださいね。
そうしていよいよ次回は蠍座新月。
きな臭い蠍座火星がぴったり重なります。
こちらも注目です。
次回の星詠みもどうぞお楽しみに