蟹座上弦の月~広い視野を育成し俯瞰した視点を持つ | 天星水月のCosmical Voice

天星水月のCosmical Voice

天占易学カウンセラー・星詠みアーティストである天星水月が
あなたへのメッセージやポジティブな日常を綴る幸せ伝導ブログ

明日9日午後の15時47分、蟹座上弦の月です。

 

ようやく春らしい陽気が安定してきましたね。

 

都内の桜は散りつつあり、

 

今後は以北の各地で桜が見ごろとなります。

 

只今魚座にて海王星と木星がぴったり重なっています。

 

海王星と木星の合は13年に1度ほどありますが、

 

魚座での合は実に166年ぶりとのことで

 

本当にレアです。

 

海王星も木星も魚座の支配星座に該当しますので、

 

より本来の作用が強まる。すなわち

 

癒しと浄化、スピリチュアルやアートの広まり、増大。

 

蟹座月魚座と同じ水のサインとなり、親和性があります。

 

月は蟹座の支配星なので、こちらも非常にパワフル。

 

パワフル同士の調和ですね。

 

蟹座月のサビアンシンボルは

 

セレナーデを歌うゴンドラ乗り」。

 

ルーティンワークや日々の暮らしを大切にする。

 

社会と個人の心の働きが調和的に結びつく。

 

温和でやさしく、笑顔を絶やさない人柄。

 

日常の仕事を楽しみあ、飽きることなく取り組む力など、

 

社会的役割の中に自分の本性がしっくり溶け込む時。

 

11ハウスにありますので

 

グループや組織に溶け込んでのびのびできる時となります。

 

120度の調和の角度を取る魚座海王星・木星の合

 

人間関係を表す7ハウスにあります。

 

社会活動でのチャンス、対人関係の豊富さを表すと同時に

 

不確定な対人関係の広がりも表します。

 

神秘的かつ広大な人とのつながりで

 

理想郷を作るような夢を持つとか、

 

博愛、理想主義的な結びつきを大事にするので

 

それが調和すると過剰なやさしさとなり

 

自分のプライベートをすべて明け渡して満足という

 

そんな人間関係もいとわない時となります。

 

魚座海王星・木星には山羊座冥王星が60度。

 

この夢見がちな博愛の精神

 

5ハウス冥王星が表す極端なドラマ性で脚色することで

 

非常に押しの強いものとなり、

 

堂々とした態度で博愛精神を謳うことになります。

 

極端なドラマというと今思い出すのは戦争の報道。

 

恐ろしい映像がこれでもかと報道されています。

 

同情心を禁じえませんね。

 

上弦の月は新しく始めたことの

 

軌道修正の時。

 

蟹座月に葛藤する牡羊座太陽は8ハウス。

 

サビアンシンボルは

 

冬に鳥に餌をやる若い娘」です。

 

物事にじっくり取り組む。

 

長期的な人生の意義に結びつくような精神性を保護し、

 

守っていこうとする。

 

想像力を発揮して自己の活力を引き出すなどの意味があります。

 

8ハウスにあると継承、従属、探求などの目的となり、

 

引き継いできたものを守る意志を感じます。

 

太陽には6ハウスにある水瓶座土星が60度ですので、

 

仕事や健康管理に忠実で無理をしてでも安定させようとする、

 

自己を律する姿勢が生産的に働き

 

秩序意識が加味される。

 

受け継いだものを忠実に自己を律しつつ守る部分と、

 

夢見心地の博愛至上主義に安心する気持ちとが葛藤する、

 

そんな蟹座上弦の月という事ですね。

 

そこでどんな軌道修正をするかは、

 

各々考えてみていただけると良いかと。

 

水瓶座土星には火星が重なっていて、

 

二天体は8ハウスにある牡羊座水星に60度です。

 

牡羊座水星受け継がれた社会、

 

経済、歴史などの関連性に関心を持ち、

 

その本質的な意味を考察、探求する、

 

知恵などを受け継ぐという意味ですが、

 

仕事、健康管理への活力をコントロールし

 

安定を図るべく

 

無理をしてでもやり遂げる部分が生産的に働き、

 

非常に実務的に効率よく、

 

かつあきらめずにやり遂げる力が働きますので、

 

例えば受け継ぐものが日本人の精神だったりすると、

 

なんとなく構図が見えてくるような気がします。

 

水星には冥王星が葛藤していますので、

 

知性の分断、偏見はもたらしやすいです。

 

そこで、平均的で客観的な視点を持つことを促されるのです。

 

情に流されると盲目に突っ走りかねません。

 

いかに俯瞰してみることが大事か、

 

教えてくれているような配置に感じます。

 

魚座に入ったばかりの金星は6ハウスでノーアスペクト。

 

仕事や健康管理が楽しい事を表しています。

 

また牡牛座天王星は9ハウスでやはりノーアスペクトで、

 

思想が過去や未来、マイナーな方向にずれやすい、

 

ただそれによって広い視野が育成される時となりますので、

 

感情に飲み込まれる事なく

 

俯瞰した視点を常に持っていることを

 

ぜひ意識してみてくださいね。

 

来週11日には水星が牡牛座に入り、

 

15日には火星が魚座に入ります。

 

男性性エネルギーが強かったところから

 

女性性のエネルギーへの転換が見られる両天体。

 

次の天秤座満月に向けて世の中の雰囲気が変わってきます。

 

感じてみてくださいね。

 

次の星詠みもどうぞお楽しみに音譜音譜爆  笑アップ虹キラキラ