4月1日午後15時24分、牡羊座新月です。
全天体順行期間最後の新月。
新月は新しい事を始めるタイミング。
春分から初めての新月でもあり、
スタートの気満々のようにも思えるのですが。。。
天体は全体的にホロスコープの右寄り。
影響を受けやすい時。
新月は牡羊座水星と重なっていて8ハウス、
これまた受け取りのハウスです。
積極的に打って出るというよりは
積極的に受け取るような感じですね。
新月のサビアンシンボルは「雁の群れ」。
雁は打ち合わせをしなくても
自然と隊列を組んで渡ります。
そういうところから
自然の法則に従って暮らす。
宇宙的な秩序に従った自然な生き方を指向。
自然界の法則で集団が統率されていくことを夢見る。
そのような意味があります。
水星が重なっていることからも
そういった情報・知識を受け取る。
ただ、多分に誰かの意志に従う事、もらう事が条件づけられて
牡羊座の特攻的勢いが削がれる感じですが。。。
自然の法則に従って暮らすことが叶ったら、
今の社会システムは音を立ててガラガラと崩れていくでしょう。。
そうなりたいのはやまやまだけど、まだまだ受け身的。
まだ探求するにとどめている感じですね。
社会的頂点を表すMCに60度ですので、
確実にこんな暮らし方が理想の社会であるのに
そうだったらいいのになぁ~というやんわり程度でとどまる。
そんな新月になっています。
ただ、牡羊座水星がそれに向けて知恵を受け取ろうとするので、
そこは積極的であろうとするでしょうか。
それがアセンダントを訓練する、されるような
クインカンクスのアスペクトもありますので、
重要であることには変わりがないという事かと。
実はトラウマや傷を表すキロンという感受点も
牡羊座新月に重なっているので
何らかの傷が伴うのですね。
それが自然の法則に従う境地になることで
癒される可能性もでてくる。
8ハウスは金融も関係するハウスですので、
金融に関して自然法則を選択すると
今までの金融システムも崩壊する可能性がありますね。
それをも覚悟する必要があるのかもしれません。
日常の仕事や健康管理を表す6ハウスには
水瓶座金星・土星・火星のコンジャンクションがあります。
楽しく自由に普段の仕事に熱中しているところを
安定的に続けようとします。
そのため少々無理をしてストレスをためかねない部分も。
効率を求めて縛りがきつくなったりもします。
魂の目的を表すドラゴンヘッドと葛藤していますので、
なんらかやり方や意識を変えていくようなこともあるかも。
人間関係を表す7ハウスには
魚座木星と海王星の合があります。
今もっともときめくアスペクトですが、
人間関係に関して夢が広がる。
半ば幻想を持ちやすい気もありますが
他人から影響を受けたり受け取ったりすることが広がる。
5ハウスにある山羊座冥王星が海王星に60度で
独自のクリエイティブセンスが生産的に働き、
さらにはドラゴンヘッドも60度なので
天意的かつ運命的ご縁として
無限に広がるようなそんな感じもしますね。
思想、哲学、高度な学びや海外を表す9ハウスには
牡牛座天王星があります。
思想が未来や過去、マイナー、新奇へと
ずれやすい時。
アセンダントと調和的角度を取っていますので
そういったものが自分を作る
1つの要素になるという事かと思います。
意識してみてくださいね。
今回の星詠みは
深夜、藤井風さんのオールナイトニッポンを聞きながら
執筆しました。
いつもとモードが違うのも、
風さんのほわほわした空気に影響されたかもしれませんw
次の蟹座上弦の月も
実は似たような配置です。
しばらくは人から影響を受けやすい時なのかもしれませんね。
次の星詠みもおどうぞお楽しみに