双子座上弦の月~自然の摂理と無限に広がる善意との葛藤 | 天星水月のCosmical Voice

天星水月のCosmical Voice

天占易学カウンセラー・星詠みアーティストである天星水月が
あなたへのメッセージやポジティブな日常を綴る幸せ伝導ブログ

明日10日夜19時45分、双子座上弦の月です。

 

今回のホロスコープの大きな特徴は、

 

天体が全て右半分に集中していること。

 

すなわち感受性が強くなって、

 

他者に影響を受けやすい時と言えます。

 

折しもロシアのウクライナ侵攻が止まりません。

 

テレビは連日逃げ惑う市民の映像を報道していて

 

私たちの関心もウィルスから完全にそちらに移りました。

 

今回の双子座月のサビアンシンボルは

 

カフェテリア」。

あらゆる種類の知性や思想を吸収し、

 

偏りなく知識や情報を扱うことができるようになる。

 

豊富でバランスの取れた知性。

 

それにより正常な判断力や中和力を得て安心する。

 

9ハウスなので海外のことでも

 

かなり俯瞰して情感を広げたい時。

 

錯綜した情報を受け続けているうちに

 

本当に必要な自然の摂理に到達することで

 

安心したい気持ちを表しています。

 

そこに葛藤する魚座太陽には

 

木星と海王星が緩く重なっていて、

 

それらがすべて双子座月と葛藤する図となっています。

 

魚座太陽のサビアンシンボルは

 

夕食のために用意されたテーブル」。

 

世界を一つの家族と見なし、人々に善意を惜しみなく与える。

 

与える気持ちが強く、結果的に多くのものを受け取ることになる。

 

共有の場でもたらされる結果、影響、エネルギーは

 

すべての人にいきわたるという理解。

 

6ハウスにありますので

 

従属する社会での仕事や健康管理において

 

善意を表すという目的意識

 

自然と社会にボーダーレスに行き渡っていく。

 

結局摂理を求める気持ち

 

社会において気軽に善意を表すという大きなビジョン

 

葛藤します。

 

例えば今、戦禍に苦しむ人々を見た全世界の人々が

 

一つの善意を共有しているように見えます。

 

魚座木星には8ハウスにある牡牛座天王星が生産的角度を取っていて

 

風変わりな感情のリアクションや突然の衝撃を受けやすいので、

 

益々簡単に善意が発動しやすいです。

 

社会的動向に心が向きやすい事も表していますので、

 

それと公平、中立、

 

俯瞰的視点を求める気持ちとで心が揺らぐ。

 

そこで軌道修正をかける、上弦の月なのです。

 

例えば、

 

気分だけ先行して現実とチグハグな結果になってしまうとか、

 

夢のような妄想の世界と現実とが分裂している可能性もある。

 

果たして今見ている映像や報道を鵜吞みにしていいのだろうか。

 

もっと俯瞰してみる必要はないだろうか。

 

そんな葛藤を抱く時という事なのですね。

 

双子座月には水瓶座土星が調和(トライン)しています。

 

土星は5ハウスで、楽しい気分を抑制する傾向ですが、

 

と調和すると節度ある人柄を表します。

 

ウキウキと楽しむ気持ちは自重しつつ

 

感情の揺れが大きくなりすぎるのを抑制してくれます。

 

そうは言っても海王星のもたらす

 

気持ちの広がりを抑えるのは至難の業ですが、

 

そこを見極める事を天は促しているように感じます。

 

魚座に移ったばかりの水星は5ハウスで、

 

多くの人との楽しいコミュニケーションを求めているのですが、

 

ノーアスペクトで思い込みが放っておかれてしまう嫌いも。

 

一方愛と平和の天体金星は火星とタイトに重なったまま水瓶座へ。

 

4ハウスにありますので自身の基盤や家庭での平和や自由。

 

それに熱中する時となっています。

 

そこに山羊座冥王星が緩く重なっていて

 

表面的な平和よりももっと大きなよりどころに帰依するよう促される。

 

それもまた天意でもあるようです。

 

自身の未来に向けた希望や夢を

 

行動に移してみるのも大事なアクションになるようです。

 

意識してみてくださいね。

 

次回は乙女座満月

 

3日後には1年の始まりの大きな節目、春分桜があります。

 

連続して星詠みしていきます!

 

次回の星詠みもどうぞお楽しみに爆  笑アップアップ音譜虹キラキラ