明日8日夜22時50分、牡牛座上弦の月です。
寒い日が続きますね。
今年の雪の多さは尋常じゃないレベルのようです。
東京の感染者の数は桁違いと報道されていますが、
寒いのと乾燥と花粉の季節で体調を崩しやすい時です。
皆さんご自愛ください。
牡牛座上弦の月のサビアンシンボルは「風にたなびく雲」。
偶然の出来事が人生を左右するヒントとなる
知りたい事や自分の行くべき方向を
自然界の日常的な現象による暗示や兆候から読む能力。
スピリチュアルな霊感がたびたび訪れる。
人間関係の中でそういったことをヒントとして受け取る。
そうすることで安心したい。
そこに葛藤する水瓶座太陽は4ハウス。
土星と重なっています。
サビアンシンボルは「大きな白い鳩、メッセージの担い手」。
先入観や主観を交えず受け取ることで答えを得る。
自己の深いところからの霊的な言葉やメッセージを受け取る。
他者にメッセージを伝えることで成功と人気、幸運を得る。
そういった意味があります。
4ハウスなので家や基盤において保守的に受け取ります。
気持ちが開放できない部分があり自己完結的です。
誰にも開示せずに黙々と努力する傾向ですが、
人間関係において自然現象などから兆候を読む事と葛藤し、
それがいけないことなのではないかと感じる傾向が出るでしょう。
ですが、牡牛座月には魚座海王星が60度、
さらに冥王星とタイトに重なる山羊座水星とも60度で
生産的小三角ができています。
魚座海王星は5ハウスにあり、
幻想的なロマンや芸術の中に創造意志を託したり
非現実な夢を人生の投影したりして
忘我状態になりやすい配置。
この空想や得たビジョンが実は生産的なもので、
こういったところからもヒントを受け取れる。
さらに山羊座水星は3ハウスで非常に知性的な時。
底なしの探求力でどんどん興味ある方向に突き進む。
そんな知性に予測能力が働き理解力が広がる。
結果自己表現が秀逸になる。
それが天意ともいえます。
ぜひこれから1週間は自然の中に身を置くなどして
自然現象から直観とヴィジョンを受け取ることに
心を開いてみてください。
それが人間関係の軌道修正のヒントになりそうです。
実際7ハウスには牡牛座天王星もあり、
人間関係での影響を強く受けることを意味しますが、
ここに魚座木星5ハウスが60度、
山羊座金星・火星の合3ハウスが120度で
ここにも小三角があります。
他者からの刺激を受け、そして明るく楽観的でいることが
恋愛、趣味、自己表現などに生産的に働き、
趣味に金銭的な安定感が得られたり
友人関係を発展させて意欲的に取り組んだりとなり、
結果行動に普遍性がもたらされて
男女間において趣味や好みをはっきり打ち出せます。
そうして男女の交流が活発化するようで
楽しそうですね。
意識してみてください。
北京オリンピックが始まりました。
冬のオリンピックは映像的にも
雪や氷のバックが美しくて
選手の鮮やかなユニフォームが生えますね。
アイススケートもモーグルの技も美しいです。
私はただいま「鬼滅の刃」に大ハマり。
毎週日曜日が待ち遠しくて仕方がありません。
それもあと1回で終了してしまう。
これは5ハウス魚座海王星の忘我状態とでも言いましょうか。
ストーリーもさることながら、
アニメーションの精巧で芸術的美しさ、ド迫力、音楽と
最高級の素晴らしい作品となっています。
かなりグロテスクであるのも
蠍座月は清濁併せ呑む。
生命の息吹とらえるのです。
推しの我妻善逸にもドキドキが止まりません(笑)
そういった楽しみも持ちながら、
このハードな時期を乗りこなしていきましょう。
美しいものを見るのはいつでも、
私たちの気持ちをハッピーにしてくれますね。
牡牛座の支配星、金星を大いに活用です!
次は獅子座満月の星詠みをどうぞお楽しみに