息子6年生
息子の通う小学校の夏休みは
プール開放になります‼︎
午前中10時から11時半まで。
午後13時半から15時まで。
地区ごとに交代で泳げます。
子供たちは、友達と約束して
1時間半の自由プールを
楽しみます … が‼︎
ここで一つ問題が。
と言うのも、子供たちだけでは
プールは危ないので地区の保護者で
当番を決めて、1時間半
子供たちが泳ぐのを監視するんです
そりゃ~ もう、地獄の1時間半
(;´ρ`) グッタリ
保護者のイスは、2mほど距離を
あけて置かれています。
屋根なんてないので日傘持参。
今年から、保護者の熱中症対策で
パラソルを準備してくれましたが
暑い、暑い、暑い(;´ρ`) グッタリ
息子は、楽しそうに友達6人で
遊んでいました(๑′ᴗ‵๑)
ただ監視するだけなんだけど
炎天下は、体力消耗しますね。
帰宅して、グッタリ休む私
と、なるはずが今日は
ダンスレッスンが15時からに
変更してたので、慌てて
家を出ました(^^;;
いつもなら、レッスンに
ここちゃんも連れて行くんだけど
15時は、まだまだ暑いから
お散歩も出来ないしお留守番決定



