ご訪問ありがとうございます♡
アラサー×転勤族×専業主婦のさやです(◍•ᴗ•◍)
 
自己紹介は◇こちら◇
 

 

 

 

 



行けるお誕生日会は、

全部行こう!

との欲張りな思いから



アカチャンホンポのお誕生日会

争奪戦にも参戦し、





運良く予約ができたので

例によって行ってきました立ち上がる


  



お誕生日会第一弾は、穴場児童館


 







定員3組だったのだけれど

1組欠席で

2組でのお誕生日会誕生日ケーキ






まずは、写真撮影







次に
本来は会場ではやらず
お土産のはずなのだけれど
時間があるので、、
ということで


足形取り



続いて、
選び取り



意味を持たせた品物や選び取りカードを
子どもの前に並べ、
どれを取るか、
その子の将来の職業や才能を占うもので


今回のイベントでは
12枚のカードの中から選び取る形でした





息子は2、3枚取ってしまったのですが
一番最初に【ボール】を取ったので
運動神経に恵まれてくれることでしょうにっこり
今のところ、ボールを投げる才能はかなりありそうです!



続いて、
一升餅



写真撮影にも登場した一升餅を背負いますハイハイ



用意して頂いた一升餅は
2つで一升餅の重さ(1.8kg)になるもので

お腹と背中にお餅を入れられる
紅白のビブス?ゼッケン?を身に着け
1メートルほど離れた頃にいるママを目指す
ということだったのですが、、


ケーキに夢中でなかなか
ママの元へ来てくれませんでした泣き笑い



前後ろに重さが分散されたせいか、
息子はお餅を入れられても泣かなかったけれど

持ってみると1つでも重くて

既に誕生日に向けて
一升餅を注文していた私は
「しまった…半分でも想像より大きいぞ不安
と、注文したことをうっすら後悔をしました昇天昇天




時間がたっぷりあったので
母子の写真もたくさん撮って頂きましたうさぎのぬいぐるみ

二人揃って正面を向いて笑顔は至難の技ですね……






お土産は
撮っていただいた写真で作成された
誕生日月のカレンダーで
それもラミネート加工済のA4サイズ1枚、
A3サイズ2枚という太っ腹ぶり!






家でお誕生日祝いしなくてもいいんじゃないか? ←
と思ってしまうくらい
しっかりお祝いして頂き
大満足の1歳のおたんじょうび会でしたニコニコ飛び出すハート



ご興味のある方は
こちらからお近くの実施店舗を探してみてください😄

  


 


 

 

 

 

 

 

 

 

お財布の紐が固い私が実際に楽天で購入した品々♡

 

お読みいただきありがとうございます(◍•ᴗ•◍)