一服逸品   みしん生活館(熊本・宇土市) | みしん生活館のブログ

みしん生活館のブログ

ミシンをこよなく愛し一筋・・・修理プロ
失敗しない購入方法~修理~教室(洋裁・和裁)についてお役に立てればとブログはじめました

熊本 宇土市南段原町46-3

SAKURAガーデン102

0964-24-1250

 

 

 

 

 

 こんにちは

 

唐突ですが、今宵は

「中秋の名月」

 

秋の真ん中に月を鑑賞の文化

江戸時代に収穫と繋げ

広がった経緯

 

風流な風習を価値と

捉える僕は年を重ねたせいか?

 

走る人夜のジョグ 気温も下がり軽快です走る人

 

 

 秋

 

 

 DIY

「孫の椅子」一緒に作りました

 

サンダーとペイントは孫

 

下段棚には

孫手形のペイントしてます

 

2バイ材を半分に

バンドソーで切断し

程好い大きさに出来ました

 

 

端材から生まれる

思い付きの作品

オ・モ・イ・デ

 

 

併行し

パラソルの土台

丸いテーブル制作中です

 

そして

ミニテーブルの完成後

 

 NEXT

 僕の中では大物DIY 

 

「小屋のリフォーム」

 

 

 61歳の小屋らしく

一部の柱 垂木が腐り 

 瓦落下 壁剥げ落ちてます

 

しかし

 

目を見張るのは

大きな梁としっかりな土台

 

 

振り返り

 過去、単車小屋リフォームも一段落し

 

いよいよ

 プロジェクト始動!します

 

 

 リフォーム目的は

 風景の変化を楽しみたい

 

それと

 自分の可能性を試す

 これがテーマです

 

 

 やるからには、安全第一

 焦らず、時間をかけ 

 イメージに近づく結果に繋げたいものです

 

先ずは

 資材の片付けからスタート

課題は盛りだくさん

 

一番の恐怖に遭遇しました

普段見かけない

 

 大きな蛇ガーンムカデとの遭遇

 

 思わず 声が出て引いた 自分を

 客観的に見れました

 

蛇は暫く恐怖の余韻が・・・・

 

 

 

 

 

現在、教室は

週2回(月・木)または(火・金)です

 

 

 

 

 さて、タイトル「一服逸品」

 

 重なりますが

 酷暑から秋へ

 

 そろそろの衣替え

 感性は個人の宝

 

 好みの生地を準備して

 型紙からスタート

 

 経過を楽しみ

 ミスに修正を

 

 途中で気付くアレンジ

 完成間近に心が躍る

 

 完成の試着

 自分だけの世界

 

 何度か経験を積み重ね

 作品を振り返り

 思い出と成長の懐古

 

 

 今日も6名の生徒様が

 会話で賑わい

 

 色とりどりの作品が

 個性の主張に近づいてます

 

 

 

 生徒様の力作の紹介です

 

 南区城南町 H 様

 リネン生地ワンピース

 

 身頃はゆったりとしてますが

 丈長なのでストンとスッキリ見えます

 襟元と後ろウエストの紐がポイントです

 

 

 

 

 

 

 

下益城郡 美里町 T 様

着物リフォームのベスト

 

後ろ襟元は少し立上り

前身頃中心より真っ直ぐに

襟へとなってます

ボタンは前開きなベストです

 

 

 

 

 

創作・・・・・

洋裁に限らず

 

やってみようの きっかけ

やってみて 一歩前進

 

やってみて ミスを恐れず糧に

やってみたから ここまで出来た

 

これって 出来不出来に限らず

生きてるから味わえる体験

 

五体満足に

頭でっかちは不要

 

体験から学べる会話

人との繋がり 

共有・・・・

 

 

洋裁体験も人生の中の3時間

何かを感じれます

 

人生を楽しむとは・・・・

 

お気軽にどうぞ!