◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「心がプラスになることを書き出そう」

結婚相談ラポール横浜

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活アドバイス・婚活応援へ
にほんブログ村

↑応援クリックお願いします。

 

 

自分の心が何をすると

プラスになって、

 

何をするとマイナスになるのかを

分かっている人は、

 

意外と多くありません。

 

 

あなたの心はどんな時に

喜びや楽しさを感じて、

 

プラスの感情が増えますか?

 

 

反対に、どんなことをすると

嫌な気持ちになったり疲れたりして、

 

マイナスの感情が増えますか?

 

 

自己肯定感の低い人は、

自分の気持ちよりも

他人の言うことを聞くことに

意識が向くため、

 

そのようなことを考えずに

これまで生きてきたという人が

多いです。

 

 

しかし、

自己肯定感を高くするためには、

 

自分のことをよく知り、

 

自分を喜ばせる機会を

増やしていくことが

とても大切です。

 

 

ここで注意したいのは、

人にはそれぞれ個性があるので、

 

同じことをしても

受け止め方が違うということです。

 

 

外に出て活発に行動するのが

楽しみという人もいれば、

 

人混みが苦手で

1人で静かに音楽を聴くのが

楽しいという人もいます。

 

 

食べることが何よりの

喜びという人もいれば、

 

食にはあまり興味がなく、

読書をする方が楽しい

という人もいます。

 

 

自分の心がプラスになることと

マイナスになることを、

 

しっかりと考えてみたことは

なかったという人が

ほとんどだと思います。

 

 

このブログを読んだあなたは、

何をすると心がプラスになりますか?

 

 

今一度それを考えてみて、

日々の生活の中にぜひ

取り入れてみてください。

 

 

 

婚活ランキング
婚活ランキング
人気ブログランキングに参加しています。

 

 

▶あなたの悩みや問題を解決する情報を毎日配信中!無料メルマガ登録で電子書籍(1580円)プレゼント中!

↓↓↓

心の扉 公式メルマガ登録はこちら

 

 

▶心の扉の公式インスタグラムをチェック!限定コンテンツも毎日更新中!

↓↓↓

心の扉 Instagram 公式アカウントはこちら

 

 

▶心理学&コミュニケーションセミナーの限定動画も配信中!ぜひチェックしてね!

↓↓↓

心の扉 TikTok 公式アカウントはこちら