こんばんは。


今日から担当の先生による、訓練が始まりました。


今日は第一回目ということで、自己紹介をやることに。


そして予想通り…


「出席番号1番の方からお願いしますね^^」


あぅぅ…あせる


緊張しまくりで、言葉が出なくて><


私、緊張すると声がガタガタ震えてしまうんですが、それはかろうじて避けられたものの、後からやっている方々の言葉を聞き、


「あれも言えばよかった…」


と、後悔しまくり。


こんなんで、Powerpointのプレゼンテーションできるのかしら…。


そして、訓練開始。

今日と月曜日は、パソコンの基礎の基礎を一気にやる予定。

今日は、パソコンの立ち上げから、マウスの使い方、デスクトップ、スタートメニューの説明などなど。

そしてペイント他、いくつか立ち上げて、入力、削除、保存のやり方、そしてキータッチの練習などもありました。


今日の範囲はまぁ、一応手探りながらもパソコンさわっていた私にとっては、復習的な部分でした。


とはいえ、私、実家のPCで右上にいつも出ている時計が、


「ガジェット」


といい、自分で出し入れできることを今日、初めて知りましたあせる

(消せるのはなんとなくわかっていたんですが、一度消しちゃうともう出せないと思ってたんですよね…)


そして、ペイントの、一度描いた線の色を変えたいけど、そのやり方がわからず…などなど、さわったことがあり、基礎の基礎なはずなのに、よくわかってなかった部分が結構出てきました。


復習的だからって、なめてかかっちゃいけませんよね。

何がどう、仕事にからむかわかりませんから。


また、キータッチが、私、タイプミスしまくりであせるしかも、もともと苦手意識があった数字の入力、まるでダメだと再認識しました。

(テンキーでもブラインドタッチできないのに、文字キーの一番上なんて、届きゃしないわ><)


今日は訓練終了後は、MOS試験がらみである作業をやらなきゃいけない方々がいたようで、居残りできなかったため、月曜日の朝は、早めに行って練習したいと思いますグー


でも月曜日、台風くるんですよね…あせる

朝、電車動いていればいいんですが…。


そしてもう一つ心配事が。

父が、月曜日から風邪をひいてたと、今日知りました。

高齢なので、何より肺炎が心配で。


でも電話によると、幸い肺炎にはなっていなくて、昨日までだるいと横になってたものの、今日は食欲は十分にあり、ご近所の飲み会は大事をとってパスしたものの、届け物があると出かけるぐらいにはなってるようなので、このまま回復してくれたら…と思っています。


でも今日は冷房が必要なほどの暑さだったのに、日曜日は雨で気温がぐんと下がるようです。

皆様も風邪には十分気を付けてくださいね。


…って私もですがあせる