昨日は運動会でした!


保育園には園庭が小さいので、近くの小学校の体育館でやります。

ついたらすぐ、先生に駆け寄る娘。
他のときも、
わたしより、先生の方に駆け寄っていって嬉しそうにしてました(笑)
嬉しいような寂しいような(笑)






種目は二つで、わたしと一緒になにかする…なかんじで、わたしは楽しかったです。

おっきいおねえちゃんお兄ちゃんたちの種目も、
こんなことができるようになるのーー?!と感激してしまいました。

親と子供と一緒に障害物リレー?みたいのやってて、わたしらもやるのかなーと楽しみになりました。

3時間の午前中やったけど、
なかなか、娘をみてるのに疲れた~(笑)
途中からやっぱり飽きてきちゃうしね。




先生にも、
「○○ちゃん、イヤイヤ期突入ですね」と言われ、
やっぱそーなんやな、と実感。

最近のイヤイヤ、ほんとにすさまじい!
今までもたまにそうゆうじきがあったけど、
なんか、今までとは違うのがはっきりわかります…

オムツ、着替えがとにかく嫌で、
しばらくすっぽんぽんで放置することも…(笑)
今までの気のまぎらわしかたでは、通用しない、
ほんとに成長段階にあるのだと実感します。


いーかげんにしよ!(怒)と、怒ることもある。。。
てか、けっこう怒鳴ること多々あるので、
わたし以外の人になついたりもするのかな…(笑)

もう、いろんなことがわかってきてますよね。



いやがり方も、抵抗の仕方とかほんとすごい!
もういいわ、と思う(笑)


外でやられると、しんどいし、いつも怒ってなきゃいけないからつらいけど…


先生にも言われた、いまだけのことですから、と。



今の接し方で、あとあとの思春期の関係が決まる…と聞くから、
なんかどうしたらいいのか…と悩んでしまうし、
でも、こちらも押さえきれないときもあるし…と葛藤してるかんじです(笑)
みんなそーなんやよね。


がむしゃらにでも、一生懸命接していこ。
子供を愛してれば大丈夫ってゆわれたし。
しんじるー!!!






秋冬用に、新調。
ピンクとブラウンの組み合わせが大好きで、ついつい。
やっと、12、5センチになりました!

娘は気に入らないみたいで、
下駄箱に片付けられてしまうのですが(^-^;
長靴大好きで、見つけるといつもはいてます。


保育園も行ってて、はいていくところもないから、靴はほんと最低限しか買いません。

長靴とスニーカーあればいいかなーと…
みなさん買われているブーツとか、やっぱあったほうがいいかな?
あったかそう。
でもこちらは雪国だし、雨も多いから、しみちゃうよね…
様子見てにしよ~。


去年の服が入るから、秋冬物は最低限しか買わない!と思ってたのに、
ズボンとか、ぴったりよりゆるいのにしてほしいと、保育園に言われたので、
買ったり…
保育園で、先生がなるべく着せやすいように…服も新調しました。
西松屋ですが。
また、機会があれば紹介します♪
ぴったりのなら、たくさんあるんだけどね(笑)
それも保育園は薄着だしね、
去年の冬とは違うよね。
しょうがないです。



今日も秋晴れ♪
よい休日を。