何となく思った訳でして……うまくまとめられるか

わからないですけど書いてみようかとahaha;*



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



昨年夏、AKB48 にやや失望して

乃木坂46 のファンになったのですが

それから1年半の月日が過ぎようとしています。



「お見立て会」から行っている人とは

比較にならないでしょうが、それなりに

月日の移ろいをしみじみ感じ

時の流れを実感してきました。



運営の仕事のずさんさや、

いろいろなことに傷つき翻弄されながらも

ここまで続けられたのは、まずは

ブログ経由で接して下さったみなさんのおかげです。


本当にありがとうございますniko*




そして、もうひとつは……やっぱり

メンバーちゃんのおかげだと思いますlove*



-------



乃木坂46 メンバーちゃんは本当に

各イベントで接する機会がある度、

すごくファン思いであることを

改めて実感します。



「追う立場だから」とか、

「ライブが少ないから握手会で頑張っている」とか

色々な要素は分析すれば出てきますけど

今まで行ったアイドルグループと比較しても

こんなに素晴らしいことを感じさせてくれるグループは

なかなか見つからないと思っていますばんざい




最近、よく接しているメンバーも

私はなかなか頻繁にライブにも

握手会にも行けないにもかかわらず、会うと

覚えていてくれるのは本当にありがたいですnamida*




ファンはすごく多いです。


記憶もそんなに残るものではありません。




それでも、記憶してくれるのは

何より彼女たちの努力の賜物だと思いますし、

私を見てファンとして認めてくれるということは

彼女たちも「安心してくれているんだ」と思えてきます。



こちらもすごく「行って良かった」と

実感できるんですよねuwa-n!!*





これから、乃木坂46 も大きくなっていきます。


私もいつまで行けるかわかりません。




それまでに、できるだけ行って

彼女たちに久しぶりに会うとき

何より「安心してもらいたい」と思うのですnipa*



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



武道館を前に、何となく

話してみたかったことを書きました携帯