以前にも紹介したでしょうか。
ちょっと久しぶりに作ったので
アップすることにしました
とても簡単に作れるおやつです♪
さて、これは何でしょう
?
これは、最近つけた名称で
「ビンボーいか焼き
」と言います![]()
材料もすごく簡単な構成です☆
・お好み焼き粉(薄力粉でも可)
・いか天(姿でも、棒状でも)
・卵
・お好みソース
お好み焼き粉を水・卵で溶いて
生地を作って、いか天を砕いて混ぜます。
そして、それをおたまにすくって
適度な大きさに焼いて
ソースを塗って、食べやすくするため
二つ折りにすれば出来上がり![]()
生のいかは処理も大変ですが、
いか天ならそのまま入れられますし
生地にも味を加えられます![]()
この「いか焼き」の発想は、特に大阪で
ファストフードでよく食べられている
いか焼きがインスピレーションの原点でした
姿のままいかを焼くやつは
どちらかと言うと「焼きいか」って言いますね。
