※昨夜アップし忘れた記事です。。。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
むしろ、秋だからサンマ
のほうが
季節感満載だと思っているのに
この期待を裏切るネタ振り
・・・こんばんは私です
さらに、「むしろ秋」で
「八代亜紀」を思い浮かべる
ダジャレ脳に呆れつつ![]()
-------
そんなタイトルの振りで
何のネタだかお分かりの方は
かなりの通ですが、いかんせん
ヒント少なすぎですよね![]()
何故「サンマ」なのかは
徐々に明かしていきます♪
しょうゆラーメンに
野菜のあんかけを乗せた麺を
横浜界隈では「サンマーメン」と
呼んでいるそうです
ちなみにこれは、中国発祥ではなく
完全に日本オリジナルらしいです
豚肉と、もやしをメインにした
何種類かの野菜を炒めて
とろみを効かせたものを
麺の上に乗せて出来上がり!
これがシンプルだけど
美味なんですよ![]()
彩りを考えたとき、やっぱり
ニンジン・緑色の野菜(今回はニラ)を足すと
見た目にも鮮やかに仕上がります
そして、ありがたいのは
材料費がそんなに高くないところです

