少年マンガ誌を買うのは
実に20年くらいぶりという(/ω\)。。。
週刊少年サンデー
表紙は乃木坂46
3rd 選抜全員
「七福神」とか「+キャプ」というのが
ほぼ大半だったのですが、こうして
選抜全員というのは貴重です☆
この表紙はMBS制作・TBS系列で
秋改編から始まる
「マギ」アニメ版のエンディングテーマに
乃木坂さんの4th シングル
「指望遠鏡」が採用されたことによるものです![]()
リリースは10月下旬~11月あたりと
予想しているため、今から少しずつ
お小遣いをセーブしないといけません
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
さて、本題……18歳を境に
ヤングチーム・アダルトチームに分かれて
歌収録を賭けた大運動会2週目。
最初は「大声対決」・・・
運動ちゃうやんけ
代表選手は
ヤングチーム
生駒里奈・市來玲奈・井上小百合・
川村真洋・星野みなみ
アダルトチーム
桜井玲香・高山一実・永島聖羅・
中田花奈・西野七瀬
桜井-生駒
西野-星野
高山-市來
中田-井上
永島-川村
結果として、ヤングチームは
れなりん・ろってぃが善戦するも
アダルトチームのかずみさん・せいらりんの
牙城を崩すまでに至らずアダルトチーム勝利!
せいらりん、まさかの測定値超え![]()
罰ゲームは小道具を装着する
アイドル罰ゲームとしては「初歩中の初歩」。
ろってぃ:付け歯
いこたん:動物の付け鼻
みなみ:ピノキオ風付け鼻
れなりん・さゆにゃん:ハゲヅラ
……だったのですが、付け鼻をつけた
みなみが嫌がって泣くという。。。
これにはおこです
!
ワイプで見ていたバナナマンさんも
「何で泣くんだよ?」と言っていたように
このくらいで泣かれてしまったら
罰ゲームは何もできません。
まして、ちょっとキレるくらいなら
笑いにも転化できるのですが
泣かれてしまったらどうにもできません×
そして、代表して出ているのですから
「打席を与えられた」という風に考えると
やっぱり何かしないとダメですよね。
これは決して「みなみ批判」ではありません。
今、バラエティでは芸人ではなく
アイドルが多用される傾向もあります。
これで泣かれてしまったら、使えなくなります。
まして、これなんて泣くレベルじゃないでしょう。。。
……しかし、さゆにゃん・れなりんが
ヅラでいい笑顔を見せて
とても好感が持てました![]()
れなりんはこういうの好きですし、
さゆにゃんも日テレジェニックの選考で
有吉さんとの共演もありますから
罰ゲームの対応もしっかりしていますね☆
-------
続いてのPK対決は
なかなか盛り上がるマッチアップが☆
GKも
ヤングチーム・あみあみ(163cm)
アダルトチーム・さゆ
(162cm)
と、いう身長のあるGK向きのメンバーが
登場したことで見応えもありです
ボールもサッカーボール
のみならず
テニスボール
、ラグビーボール
、
バランスボール
、そして
ボウリングボール
……蹴られへん![]()
それにしても、あのフィンガーグリップ付きの
ガチのマイボールは誰の私物
?
そして、夢のマッチアップが実現!!!
ちーちゃん(斎藤ちはる)
vs. せっちゃん(宮澤成良)
ちーちゃんは、メキシコ五輪代表のDF
鈴木良三さんの大姪にあたる血筋。
一方、せっちゃんはご存知の通り
元・日本代表DF 宮澤ミシェルさんの長女。
このふたりはサッカーボールを引き当て
見事にゴールを決めていました☆
特にせっちゃんはひざ下の振りが
ミシェルさん譲りのスピードでした
結果
伊藤万理華(サッカー) ×-× 桜井(サッカー)
斎藤ちはる(サッカー) ○-○ 宮澤(サッカー)
川村(サッカー) ○-× 斉藤優里(バランス)
中元(テニス) ○-× 西野(バランス)
バランスボールのゆったん・なぁちゃんが
蹴りづらそうで、ゆったんはホームラン![]()
推し目線で言うと、万理華のシュートは
綺麗にボールに力が乗っていたものの
彼女らしい真っ直ぐさが災いして正面に(/ω\)
意外と、ひめたんのテニスボールを
蹴るときのフォームがとても綺麗
最後になぁちゃんが泣いてしまった場面は
責任感などがあっての涙なので、
それはそれでいいと思います。
チームのことを考えて、失敗して
泣いてしまったものですが
これはアイドルらしくていいものですし
「でも、バランスボールだから
」という
結果として笑いにつながりますからね(^^)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
次週、いよいよドッジボールとリレー!
これで勝敗が決まります
