車で練習に向かう……現在は

その繰り返しです車



最近のボウリングの近況をお話しますよろこび


昨夜アップしそこねましたゾゾゾ





まだ練習拠点が決まっていないので、

ひとまず使っていないボールは実家に置いて

使うボールは自宅で保管しています。



今のところ、ペースは10日に一度くらいの

不定期ですが投げられています。

もちろん万全ではなく、7割程度の力しか出せず

フォームや球質の確認がメインですare!?*



ある程度、スコアを追いつつ

投げてはいるのですが

思った投球イメージが定まらず

気持ちが乗らないときもあります。。。



やっぱり、筋力が落ちて

スピードを乗せられないのが

一番の要因かも知れませんねorz




そんなにびゅんびゅん上げる訳ではなく、

多少厚めにヒットしたときや

先に押し込むような投げ方がしたいときは

スピードで調整するのが楽なんですよね。

それが今、できませんnamida*



投げ方の癖なのでしょうけど、私は

ロフト(少しボールを宙に飛ばすように投げること)が

できないので、先に押し込みたい場合は

通常より奥でリリースするイメージで対応します。



幸い、今のところ

ガター飛ばしが必要なパターンに

遭遇したことないですしね笑う





あとは、投げていて

多少の用具の設定変更が

必要になってきたことも判明shock*

ぼちぼち検索して揃えてみます。。。



何はともあれ、今年中にリーグを探して

新たに参加したいですし

来年は試合参加も考えたいですね☆