よく、スポーツの国際試合などで
流れるのは参加国の国歌です。
日本はみなさんもご存知の通り
「君が代」ですが、何か少し
はんなりしすぎですよね(←おかしい
)
メジャーな先進国の国歌は
よく流れるのでさておき、色々と
探していたらとてもカッコいい曲に
出会いました!
まずは、国歌ではないんですけど
ずっと気になっていた曲です。
以前にNHKで放送されていた
向田邦子さん原作のドラマ特集で
エンディングに流れていたのがこの曲でした。
当時は曲が何かわからず、最近まで探していました。
楽器が独特で、行進曲のような
リズムがずっと耳に残っていました。
で、その検索の過程で
「トルコ」という国名が浮かんできて
一生懸命に探してようやくたどり着きました☆
それが、この曲です♪
「トルコ軍隊行進曲」でした。
モーツァルトの「トルコ行進曲」とは異なります。
リズムや演奏形式は異なれど
似た雰囲気は感じますよね。
そして、モーツァルトにも
インスピレーションを与えるほど
独特な音楽であることは
間違いありません。
あの強大なオスマントルコ帝国時代から
演奏されていたというので、どおりで
歴史の厚みを感じる曲だと思いました
さらに、検索の過程で
副産物としてヒットしたのが
トルコ国歌です。
私は変にナショナリズムを
煽ったりしませんし、過度の
国家礼賛主義ではありませんが
こんなにカッコいい国歌は憧れますね
!
他の国も色々と聴いてはみたんですけど
しのぐ国歌はありませんでした。
……でも、こうして国歌を
語るブログも珍しいでしょ
流れるのは参加国の国歌です。
日本はみなさんもご存知の通り
「君が代」ですが、何か少し
はんなりしすぎですよね(←おかしい
)メジャーな先進国の国歌は
よく流れるのでさておき、色々と
探していたらとてもカッコいい曲に
出会いました!
まずは、国歌ではないんですけど
ずっと気になっていた曲です。
以前にNHKで放送されていた
向田邦子さん原作のドラマ特集で
エンディングに流れていたのがこの曲でした。
当時は曲が何かわからず、最近まで探していました。
楽器が独特で、行進曲のような
リズムがずっと耳に残っていました。
で、その検索の過程で
「トルコ」という国名が浮かんできて
一生懸命に探してようやくたどり着きました☆
それが、この曲です♪
「トルコ軍隊行進曲」でした。
モーツァルトの「トルコ行進曲」とは異なります。
リズムや演奏形式は異なれど
似た雰囲気は感じますよね。
そして、モーツァルトにも
インスピレーションを与えるほど
独特な音楽であることは
間違いありません。
あの強大なオスマントルコ帝国時代から
演奏されていたというので、どおりで
歴史の厚みを感じる曲だと思いました

さらに、検索の過程で
副産物としてヒットしたのが
トルコ国歌です。
私は変にナショナリズムを
煽ったりしませんし、過度の
国家礼賛主義ではありませんが
こんなにカッコいい国歌は憧れますね
!他の国も色々と聴いてはみたんですけど
しのぐ国歌はありませんでした。
……でも、こうして国歌を
語るブログも珍しいでしょ
