JR常磐線 各駅停車の
馬橋駅からは、小さな私鉄の
線路が見えてきます☆
その鉄道は・・・
流鉄流山線 です![]()
少し前までは「総武流山線」という
名前でおなじみだったこの路線は
かなり長い歴史のある路線で
前身は何と大正5年に開業した
軽便鉄道だったそうです![]()
現在は全車、西武鉄道で
活躍していた車両の改造車です。
編成も以前は3両編成だったのですが
現在は2両編成に統一されています。
この電車は流山線では
2000系と改番されています。
元・西武101系の顔がそのまま
頑張っているんですよね♪
ちなみに、各編成に
「流馬」「若葉」「明星」「青空」「なの花」と
愛称がついていて、こちらは「なの花」です。
おまけ
馬橋駅のホームから
少し離れたところに、1両の
貨車が停まっていました。
ワム80000形の量産車なんですけど
敷地は流鉄のものなので、何かの用途で
置いているのでしょうね。



