ブログネタ:好きなかき氷の味は?
参加中今日みたいな真夏日どころか猛暑日には
アイスを超えて、かき氷が欲しくなりますね。。。
かき氷日和の今日、このネタに飛びつきました
!

!子どもの頃は鮮やかで
白いかき氷を染めるような色に
興味をそそられたものでした。
今でも氷いちご
の綺麗な赤は
の綺麗な赤は夏の象徴的な色だと思いますし、それと同様に
緑色の氷メロン
、黄色の氷レモン
などは
、黄色の氷レモン
などは人気がありましたよね☆
また、私が子どもの頃に衝撃的だったのは
青いシロップのかけられたブルーハワイ
でした!
でした!「何でハワイ
?」と思っていた疑問はようやく
?」と思っていた疑問はようやく大人になってから解明されるのですが
それまではとても魅惑的な色だったのを
今でも覚えています。
でも、私が高校生の頃から
急にハマりだした味がありまして
今でも大好きなものがあります。
それは・・・・・・
氷練乳です


「森永 れん乳氷」です。
これ以外にも、たまに甘味のお店に行くと
氷練乳をよく頼んでいます☆
あの甘くて優しい味わいが
氷と出会うとすごくいい組み合わせで
食べるとすごく幸せな気持ちになれます
どこで食べられるのか忘れてしまいましたけど
秩父のほうで天然の氷をかき氷にして
食べられるお店があるんですよね☆
そこでは自家製のぶどう酒をかけて
氷を食べるんです……嗚呼、食べたいなぁ。。。
みなさんは、どんなかき氷がお好きですか?
