旅は一人のほうがいい? ブログネタ:旅は一人のほうがいい? 参加中


「旅行」って楽しい思い出が欲しいですよね?
近距離でも、長距離でも時間を割いて
目的地で楽しみたいですから
しっかりと準備しながら行くことにしています。

旅行の相手はちゃんと吟味して決めますよ。
恋人となら文句なしですよね(≧ω≦)b
まして、恋人も旅好きと来れば
これは願ったり適ったりですよね☆
そういう部分では、恵まれているようです。

そして、友達とも目的が合えば
めいっぱい楽しめますから
温泉などにはごくたまに行ってます。

旅行で最悪なのは、


旅先に行ってもめること


ですよね……それは絶対に避けたいです。。。
以前、付き合っていた人がそういうタイプの人で
旅行でも現地の地元の人で賑わう場所とか
私が行きたいのに、その人は
観光地しか行く気がしないタイプ」でして(-_-;)


観光地だけ」なら ツアーで行けばいいんです!

現地の雰囲気を楽しむなら、現地で地元の人に
支持されているお店とか行くのが楽しいんですよ!
それは些細な事ではなく、とても重要なことなんですよ!!!
案の定、その人の買い物も「目的の品をを買えば終わり」方式で
とても味気なくて、アウトレットとか絶対行けませんでした。

旅行やお出かけにおいて、相手の
「面白い」「つまらない」の基準は

目的地を楽しめるかどうか

という部分だと思っています。
ありきたりのものしか興味ないのなら、わざわざ
時間を使って旅行に行くことはないと思うんです (-""-;)


そんな残念なエピソードがあったりすると
「一人のほうがいい」と思うことはよくありますけど、
必ずしも「ひとりがベスト」とは言い切れませんよね。
ふたりなら宿代も安くなることがありますし、
ひとりで恥ずかしい場所にもふたりなら行けます。

ひとりのいいところは「気ままなところ」です。
誰も妨げがいない……「孤独が好き」って訳じゃないけれど
ひとりで気持ちが安らぐこともあると思うんですよね♪

「ひとり旅」もこれからもっとクローズアップされて
いいパックとかも企画されるべきです!

因みに私が「ひとりですること」リスト

・ひとりラーメン 
これはお店側にもメリットありますよ☆
できたてを一心不乱に食べるのが麺類の良さです。
私は食べることに集中するタイプなので、複数名でだべるときは
絶対にラーメンを選択しません。
「ラーメンに失礼」だと思ってしまうのです。。。

・ひとりカラオケ 
ひとりで集中したいときに行きます。
歌もしっかり歌い上げたいときは茶々入れられたり
したくないんですよね(-_-;)

・ひとり牛丼
牛丼も「和気藹々と食べる」空気じゃないですよね(^^;)
それなら最初から持ち帰りにしますからね。
やっぱり、ひとり暮らしを経験すると
「ひとり牛丼」にも抵抗がなくなります☆
……きっと、何かを失ってる気がするんですけどね(T▽T)

・ひとり焼肉 
一度だけしました。もう司馬遷(違
もうしません。魔がさしたのでせう。。。
とはいえ、ランチでしたから気が楽でしたけどね。


…残念なことに「ひとり飲み」は絶対できません。
ひとり焼肉以上にすごくせづなくなってしまうので(/_<)




All About 「一人旅」一人旅の宿選び
All About 「一人旅 」一人旅の夕食、どうしよう?