たまにドンキに行くと
色々な掘り出し物があります。
地域の小売店には見られない
珍品もありますので、最近は
週1くらいのペースで行きます。
そこで見つけたのは、つい先日まで
コンビニで販売されていたポテチ……これが
58円 なら買っちゃいますよね(^^;)
カルビー ポテトチップス
ねぎしょうゆ味
とてもシブいフレーバーですよね(^^)
アメリカンテイストの代表格のオニオン味ではなく
日本料理に欠かせない長ねぎ味、しかも
「深谷ねぎ」というブランドねぎですよ☆
くせのない、幅広く使えるタイプの長ねぎとしては
とても有名なねぎですね。
そして、目を奪われたのは・・・
ねぎ先生 です(^皿^)
さりげなく描かれたゆるキャラに
ちょっとヤられました(/ω\)
それでは、いただきます♪
長ねぎって、そんなにクセがなくて
弱いと思っていたんですけど
しょうゆ味との相性は抜群で、しょうゆの味の中に
ほのかに香るねぎの味がいいですね(≧ω≦)b
油断していたら半分くらい軽く食べちゃいます(^^;)
深谷市はねぎを看板にしています。
事実、JR高崎線・深谷駅の発車ベルが
「おねぎのマーチ」という曲に統一されていて
踊りも存在しているようです☆
でも、全く知らない人にとって
知るまでは謎の曲ですよね(T▽T)


