腰の張りが出てしまって、あまり投げられず
2~3週間くらい開いて投げるように
なってしまいました
筋力の衰えやゲーム感覚の鈍りも気になり
今日、投げに行きました。

6ゲームを無理しないよう、板目を確かめながら
投げていたら、さほどボールも悪くなく
ブレイクも衰えていませんでした
センターはウッドサーフェイス、42フィート
リーグコンディションのオイルパターンでした。
前半は幅を取らずラピッドファイヤーパールで
リアクションを確かめながら、読めた時点で
シュアファイヤーに持ち替えて7枚あたりを
外に振るラインに。
後半はセカンドディメンションがハマった…と
思っていたら、最後は食い過ぎてスプリットが
続いて終戦
前半が187、202、182
後半は224、206、170
好調なときならレーンを読めていることを
考えたら、210アベくらいは打てるのですから
まだ本調子ではないようです orz
でも、ストライクの音やライン取りは好調な
ときのものを取り戻しつつあります

あとは体をケアしながら来年に向けて調整したいです☆
2~3週間くらい開いて投げるように
なってしまいました

筋力の衰えやゲーム感覚の鈍りも気になり
今日、投げに行きました。

6ゲームを無理しないよう、板目を確かめながら
投げていたら、さほどボールも悪くなく
ブレイクも衰えていませんでした

センターはウッドサーフェイス、42フィート
リーグコンディションのオイルパターンでした。
前半は幅を取らずラピッドファイヤーパールで
リアクションを確かめながら、読めた時点で
シュアファイヤーに持ち替えて7枚あたりを
外に振るラインに。
後半はセカンドディメンションがハマった…と
思っていたら、最後は食い過ぎてスプリットが
続いて終戦

前半が187、202、182
後半は224、206、170
好調なときならレーンを読めていることを
考えたら、210アベくらいは打てるのですから
まだ本調子ではないようです orz
でも、ストライクの音やライン取りは好調な
ときのものを取り戻しつつあります

あとは体をケアしながら来年に向けて調整したいです☆