都内に出かけた帰り、深夜でしたので

こんな貴重な列車と出会えました☆



くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~

寝台特急「あけぼの」です。

東京の上野から、高崎線・上越線・

信越線・羽越本線を経由して

青森までを13時間で結ぶ長距離列車です。


後ろも撮ってみました☆



くるくるりんぐ  ~ りんの新ブログ ~

めっちゃブレブレですね(^^;)

走っている被写体はデジカメいっちょだと

難しいものです(/_<)


今、ブルートレインと言われた

寝台特急列車は数少なくなりました。

ここ最近、東海道線を走っていた列車は

東京口の「さくら」「急行 銀河」「はやぶさ」「富士」、

大阪口の「あかつき」「なは」「彗星」も廃止になり

一気に激減してしまい、電車化した

「サンライズ出雲・瀬戸」のみになりました。


残るのは大阪-青森の「日本海」、

大阪-札幌の「トワイライトエクスプレス」、

上野-札幌の「北斗星」「カシオペア」、

上野-金沢の「北陸」と、この「あけぼの」を

残すのみとなってしまいました。。。


ゆったりとした時間の流れを

かみしめながら夜を駆け抜ける

寝台特急列車はJRの分社化を皮切りに

削減の一途をたどりました。


でも、数少ない名車たちは

いつまでも走り続けて欲しいですね☆